3.0
またまたアリそうな
先が読めそうな展開ではあるけれど
とりあえず、軽いものもちょっと読んでみたいかな
ということで
とってもわかりやすい、軽くて、ご都合主義満載なお話です
-
0
2832位 ?
先が読めそうな展開ではあるけれど
とりあえず、軽いものもちょっと読んでみたいかな
ということで
とってもわかりやすい、軽くて、ご都合主義満載なお話です
そういうところで「可愛い」となるのが、全然わからなくて面白い。
なんでもない子が妙にモテる、という設定よりずっといい。
私もちょうど小6の頃百人一首と出会って、好きになり、一日一首を覚えて
競技カルタを始めたので、思い入れが半端なくあった
たいしたことなく終わった私と違って、どんどん上達して先へ進んでいくのを見るのは
なんとも言えず羨ましくも楽しい。
ドンデン返しは面白い!
でも、もっと詳しく書いて欲しかったな
どれだけ虐げられてきたか、がちょっと物足りなかった
最後にお金を手にして、そこから支払って
種明かしの方がもっと面白かったかも
最近その類があまりに多い。おまけに前世を、覚えているという。
その時の失敗をうまく活かして、「いい人」になっていくのは
ありきたりではあるが、とりあえず面白く読める
ネコや犬の考え方が人間とまったく同じというところが、ちょっと引っ掛かる
生まれ変わりって、本当はわからないものではないかしらね
タイトルがあの名作のもじりだから、コメディーかと楽しみにしていたが
ちょっと肩すかし。色色と入り込めない
彼女は可愛い。男がみんなリアルで、今一つカッコいいとは言えない。
カッコいいんだか、悪いんだかわからないけど、
妙にハマる漫画だ。
シリアスなのかと思いきや、妙に色っぽい先生や、よくわからない母親やら出てきて
より道せずに真っ直ぐ音楽へ行けばいいのに、と思ってしまう。
結構面白いのに
こんなにうまくいくはずないだろうとは思うけど、
人をだます詐欺師たちを騙しまくって潰していくのを見るのはは痛快そのもの
というよくありそうな話
絵が「綺麗な芸能人」と「普通の一般人」の句別がつかない
しばらく読んでいくと、だんだんと細かい状況がわかってくるけど、
それもよくある話っぽいので、あまり入り込めないのが残念
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
御曹司と偽装結婚はじめます!