4.0
この可愛さ
今の漫画では、「カッコイイ」人みんな前髪がバサバサで鬱陶しい
だからこの昔の可愛らしい絵がとっても新鮮
ノンビリとはじまったこのマンガは、これからちょっと泥沼化するところもあるけど
私たちの年代では、懐かしいいい漫画だったな
-
0
3009位 ?
今の漫画では、「カッコイイ」人みんな前髪がバサバサで鬱陶しい
だからこの昔の可愛らしい絵がとっても新鮮
ノンビリとはじまったこのマンガは、これからちょっと泥沼化するところもあるけど
私たちの年代では、懐かしいいい漫画だったな
人と異人との物語なんて、と馬鹿にしていたが、そんなことはない
純粋な男と分かって信頼が生まれ、段々と面白い展開になっていく。
単純でないところがいい。
何にも悪いことをしていないのに、勝手に寄ってきて
生活を見出す人っているような気がする。
でも、これほどだと、不気味すぎる
読んでいて不快になる
いかにもハーレクイーンっぽい。
作者のちょっと綺麗な絵はよく見るけど、
みんな同じ人のように見えて、どの作品だかわからなくなってしまいそう
今日の一言が、今一つ響かないのが残念
形としては面白そうなんだけど。
どうも流れに乗れない感じがする
という設定は、やり方によってはきっと面白い物になるだろうと思う。
整形はちょっと....
でも、今まで思う通りにならなかった二人がこれからどんな風に
「復讐」をやりとげるのかは楽しみ
内容が濃いので、それなりに読んでしまう。
生真面目で、いい加減に誤魔化すことのできない新米医者が
アチコチにぶつかりながら、成長していくんだろうなぁ
自分が患者の目戦でしか見られないので、医者から見たらどんな風に見えるとか、
「医者ってなんだろう?」って言うようなことを医者自身が思っているなら
すべて物事は違って見えるかもしれない。
キレイごとだけじゃないっていうのが本当だろうが、
綺麗なことを目座すのも一つ。汚いところを生きるのも一つ。
それぞれポイントがある
天才的な料理の腕でいくつもの奇跡を起こす、という話はいくらでもありそうだが、
とりあえず出だしは面白いと思う
ただ、シェフがあんなボサボサの髪であまりカッコいいとは言えない容貌なのがちょっと残念
よくある異種間の敵対と戦いが基本だけれど
どんな風に展開するのか気になる
特に始めにぼんやりとした主人公が味方ではないか、という人物を
最終的に滅ぼすことになる、と言ってしまっているのだから
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
降っても晴れても