4.0
話は唐突だけど
とりあえず読んでいて面白いからいい。
手塚治虫のどろろとか、妖怪人間ベム、銀河鉄道999のように体を手に入れようとあちこちを回るから、1話完結でいつまでも読めるし、それなりに楽しい、というところかな
-
0
2319位 ?
とりあえず読んでいて面白いからいい。
手塚治虫のどろろとか、妖怪人間ベム、銀河鉄道999のように体を手に入れようとあちこちを回るから、1話完結でいつまでも読めるし、それなりに楽しい、というところかな
設定も展開もいかにもの嘘っぽくなくて、引き込まれる。
少しだけ読もうと思っていたら、ずっと読んでしまった。
これからどう展開するかが楽しみ。
これなら1話完結でもいいし、色々なパターンで展開できるし、こちらもたくさんの法律や法令をすることができるから四cえいておもしろいかもしれない。絵が今ひとつだけれど、内容に期待する
人前で上がってしまって喋れない。でも、好きな人のために変わりたい。ゆっくりだけど、丁寧に主人公の心理がえががれている。好感は持てる。
今まで名前だけは知っていたけれど、内容は全くわからなかった。約束のネバーランドのような設定だが、こっちの方が先だし、いきのこれる可能性はもっと低そうだ。どうやってその不可能を可能にするのか、しようとするのか。読む価値がありそうだ
女の子の設定が今ひとつだし、いきなり一位になった生徒と試し弾きなんて、ちょっと出来過ぎなところもあるけれど、ワクワクするような展開で、これからどうなるのか知りたくなる。
ありえない設定ではあるけれど、こんなことがあったらいいな、と思うくらいほんわかする。日本の季節の日常行事が紹介されているのも楽しい。
今市子の作品は明るく楽しいBLが多いけれど、この作品はちょっと違った魅力がある。テンポは同じように進み、同じように明るく楽しいので、所々笑えるのもいい。
主人の家の犬がチョビだった。これを読んで理由がよく分かった。いかつい顔のくせに何気なく可愛い。言葉を喋らないのに、こう言っていると言うナレーションが可愛い。動物好きには楽しく読めるマンガだと思う。
はいからさんが通るに続いて、昔ハマった漫画です。ハイカラさんは主人公が当然のようにハンサムな相手と結ばれるけれど、これはちょっと違う展開になったので、帰って興味を引きました、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鋼の錬金術師