4.0
絵がキレイになった
あひるの空は初めが余りにひどくて、読み続けようか迷ったけど、
段々とおもしろくなってきた。でただ絵が今ひとつだったのが難点
これいいじゃん
-
0
2361位 ?
あひるの空は初めが余りにひどくて、読み続けようか迷ったけど、
段々とおもしろくなってきた。でただ絵が今ひとつだったのが難点
これいいじゃん
なかなかか面白かった。
絵が固くて、あまり美男美女とは言えないけど、
文化祭のあたりから全員がとっても魅力的になってきた
神父にはそう簡単になれないだろうな、とは思うのだけど
最後にハッピーエンドでよかったかな
訳の分からないギャップが面白い
いかにも仕事ができる女とダメな男
素直になりたいのになれないで、ついきついことを言ってしまう
そこへ「可愛い」がウリの性悪女が絡む。
どうなるかな
彼が40の中年男には見えないけれど、彼女の素直さと可愛さは魅力だと思う。
ちょっとチグハグで、「普通」じゃないところが面白い。
少しフッと微笑ましいところがあって、のんびりほのぼのとできる
29歳があまりに若く、44歳がちょっと若すぎるので、感情移入ができるかどうか、と思ったけど、
結構天然の主人公にかなり笑わされてる。
前作にすっかりハマってしまい、読みたくて単行本も買ってしまった
とりあえず落ち着いたところで、2が出た。
またどんな展開になるのか楽しみ半分、あのホッとしたところで終わって欲しかった気持ち半分
柔道が楽しいと思わせてくれそうな漫画
もう少しタクミくんの背描くとかがはっきりわかったらいいのに
どういう人間なのか、ぼんやりとしかわからない
個性がはっきりしていないから、まだ入り込めないのが残念
ほのぼの、ゆるゆる、ほんわか
こんな子供の読むようなもの、とバカにしていたが、大間違い
赤僕の世界に引っ張り込まれた
たのしいよ
出だしの部屋を見て、えっ!片付けられない私と同じだ...と
仕事の忙しさにかまけて片付けをやろうとしない、どうしてもやる気になれない
よくわかるっ!!
でも、その「要領の悪さ」を理解してくれて、一緒に片付けてくれるのではないか、
と思われる人物の登場
どうなるのだろう
まぁ、前日まで全く平気で、突然吐き始めるってあるのかなぁ〜とも思うけど、
違った視点で自分を見るというのは面白い発想
相手の立場に立って、って言っても、本当に立てるわけじゃないから
これみたいに本当にできたら面白いと思う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あひるの空 THE DAY