3.0
どうだろう?
設定があまりにありそうなので、どうにして面白くするのかは気になる
正義感煽れる主人公が、友情のため、家族への愛のため闘うって、それだけだったら
あるふれたものになってしまうけど、どうだろう?
-
0
2996位 ?
設定があまりにありそうなので、どうにして面白くするのかは気になる
正義感煽れる主人公が、友情のため、家族への愛のため闘うって、それだけだったら
あるふれたものになってしまうけど、どうだろう?
地味な女の子がどうして買え和ろうと思ったのか、まだわからないので
なんとも言えないけど、とっても当たり前の設定なので、これからでどうなるか決まると思う
可愛い絵で、可愛いお話で、でもお試し彼女って
ちょっと現実味がないというか、どう反応したらいいかよく分からない
こういう子も現実いるのだろうか?
どちらにしても、ハラハラドキドキがあまりないのでちょっと残念
ちょっと哲学的なことが書いてあるので、それはそれで面白い。
これから推理モノとして進んでいくのか、ロマンスが中心になるのか
できれば納得いうような推理モノを期待したい
今改めて読むと、ずいぶん古い絵で「かわいそうな」女の子の設定だったんだなあ
女子校の嫉妬と争い、いじめは今も昔も変わらず、
どうやってそれを克服するか、解決するかは、ちょっと違ってきそうだけれど
しばらく読んでみましょう
一人がちょっとガラ悪すぎて今ひとつ気持ちが入り込めなかったけど、
料理教室の彼女達の突然のふしぎな身の上話にちょっと、なぜだろう?と思ったけど
まぁ、それなりに頑張っているシングルファーザーで
子供達と一緒に成長していくのだろうな
これから先にちょっと期待
ノラ猫の話で、これからいろんな人や猫や動物達に会って、いろんなことを考えて、いろんなことをして
成長していくのかな?という感じなのか、と思うけど、今のところあまり進展はないし
どうなるのかも見えてこない。どうにでも展開できるから、重石奥なるかはこれから次第
カラスがカラスに見えないのだけは残念
何か面白そうなものはあるけれど、暴力団とかマジになると奥が深すぎというか、
闇が濃すぎて、のんびりと楽しく読めない
本当にしっかり描くのなら、楽しいことや、綺麗事だけでは済まないだろうと思う
堂に展開するのかわからないけど、
不安な気持ちで読み続けたいと思うかどうか、わからない
この年の差の二人が、これからどうなるのか不安な気持ちで見守るしか無い状態
「恋愛」では無い、とも言えないけれど、
誰か、頼れる人、自分を大切に思ってくれる人が欲しいというのは
誰もが思っていることで、それがどんな人になるのか、どんな関係になるのかは
人それぞれなのかもしれない。
でも、「お姉さん」としては頼っていない少年は、これからどう関係を続けたいのか
ただ、微妙で複雑...
何かあるんだな、と思わせるものがある。
普通な状態の家族が当たり前だと思っていたから
そうではない家族もたくさんいるのだろうな、と
色々と考えながら読んでいる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
呪術廻戦