4.0
怖い。
短編が多いのでどれもサクッと読めます。どの話も内容は怖いのですが最後は心を打たれます。最初の話も自分の大切な人を失ってしまったらやはり自分も同じように壷を買ってしまうかもしれないしどことなく話が嘘臭くても藁にもすがる思いで壷を買ってしまうと思いました。
-
0
27522位 ?
短編が多いのでどれもサクッと読めます。どの話も内容は怖いのですが最後は心を打たれます。最初の話も自分の大切な人を失ってしまったらやはり自分も同じように壷を買ってしまうかもしれないしどことなく話が嘘臭くても藁にもすがる思いで壷を買ってしまうと思いました。
主人公が可愛い。王女で周りにいる人達がイケメンばかりなのに火薬師を好きになってしまう設定が面白い。中華風の話が好きなので続きが気になります。
主人公はすごくしっかりしていて美人なのに少し怖そうに見える為、外見で損をしているなと思いました。しっかりとした性格なためか素直になる行動をなかなか取れない所にはもどかしさを感じた。
確率の問題とはいはえ10万分の1の確率で難病にかかってしまった主人公はどれだけ運が悪いんだろう。病気になってしまった事をきっかけにそれまでの人生が一変してしまったので読んでいて切なくなりました。
幼馴染みで好き同士で結婚したものの棚ボタ的に自分達の意思で結婚したわけではないので、お互いになかなか素直になれないのがもどかしかった。最後はハッピーエンドで終われたので良かったです。
主人公が医者だけでも凄いのに美人で羨ましい。医者なら一人で生きていけるだけの経済力もあるので確かに結婚を焦らない気持ちがわかる!このまま結婚しないで恋だけ楽しむ人生もアリかも。
私はお酒が割と好きな方なので、お酒が飲めない人の気持ちにあまり気づいたことは無かったのですが、この話を読んでお酒を飲めない人がどんな風に大変なのか具体的に分かって良かったです。
小筆がとても可愛いらしい。遊女なのにピュアで絵を描ける才能もあって凄い!。親に捨てられた経緯から人形のような心だったのに藤十郎に出会えてから初めて人間らしい感情が芽生えて切なくなりました。今後どんな絵を描いていくのか気になります。
妾の子なので始めは本妻の子と差別されて可哀想な境遇でしたが、本妻の子が亡くなったことで自分が好きだった人と結婚できたのでこの後の展開もハッピーエンドになるといいなと思います。
政略結婚の相手が自分の苦手な上司で家の為に結婚。わりとありがちな話だけど鷹取部長が以外と好意を見せつつ意地悪をするところがもどかしく早くハッピーエンドになって欲しいなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
壺中天