こえでほんさんの投稿一覧

投稿
1,895
いいね獲得
2,369
51 - 60件目/全1,895件
  1. Do Da Dancin’!

    065話

    Do Da Dancin’! Step.31(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    笑った方は終わった、と私は思う。教えたい人だけよぶ、という特別クラス、愛子先生コワイ。家族が仲良い鯛子には、無関係は難しいかも。

    • 0
  2. Do Da Dancin’!

    064話

    Do Da Dancin’! Step.31(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    うわ。愛子先生は他に収入源が? ピアニストにギャラ払ってるんですよね? 1回ずつコンクールのつもり、みたいな感じでしょうか。コンクール用のは別だろうか? 時間が、、、謎だらけ。ローザンヌに行くと決めた時点に帰ると。コネも使える政治力もあるって謎すぎる。

    • 0
  3. Do Da Dancin’!

    063話

    Do Da Dancin’! Step.31(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    魚育ちでマイペースを守ってもらえて成長期に食事のストレスがなかった(?)鯛子。寿命の長いダンサーとしては理想的に思えてきた。母ちゃん!一緒に踊っていたのね♪2人で楽しかったのね〜!素敵。バレエが楽しいっていうのが身体に沁みてる。こんなに申し子的な環境、ありえない。バレエ関係者だと時間が無かったり厳しかったり子どもにストレスありそうだけど、、、。そして父ちゃんがすこぶるかっこいい!

    • 0
  4. Do Da Dancin’!

    062話

    Do Da Dancin’! Step.30(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    ミカミが意図して仕組んだというより、みなが鯛子に対して同じことを思った、ってことか。人を惹きつけるチカラを持っている鯛子。それは努力して得られるものではない。舞台に出た途端、あるいは、すごい人だと、出る一瞬前から舞台がその人の空気になる。映像では受け取れない感覚だ。それを持ってる人を公演に用意できるか否かはとても大きい。愛弟子ミカミに旅をさせている愛子先生、ミカミの様子も含め、ということか。ミカミは照れ隠しに先生まであいつら呼ばわりw 3週間前に同じことを訊いたサカキ王子。仕事と割り切るのではなく、普段ピラミッドの頂点にい続ける努力をしている分、見下しをして自己評価を下げてる。その辺の配慮の出来不出来で人生変わるんだろうな。

    • 0
  5. Do Da Dancin’!

    061話

    Do Da Dancin’! Step.30(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    王道一直線!で、自分の教え子じゃなくても期待と希望を持って見守られていたことを鯛子は知らない。稲葉先生がすごい人ではあるのだろうが、こうなってくると、かーちゃん(鯛子ママ) がどうバレエに向き合ってたか、気になる〜w

    • 0
  6. Do Da Dancin’!

    060話

    Do Da Dancin’! Step.29(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    ピラミッド型で成り立つクラシックバレエの、下の方ででも生きたい人もいるのに。幼い頃からごぼう抜きに成長した鯛子、そこがちょっと難しい。舞台でどんなバレエダンサーか、本人は自分で確認できない。だから自己評価が難しい。正当評価をする人、それは観客だが観客だけでもないし、団体の場合は人間関係・利害関係も絡む。今、鯛子の前にいる3人は正当に評価できる人たちだと思う。長い時間をかけてバレエダンサーを作る性質上、どうしても守りに入るクラシックバレエ界の難しさを鯛子が体現している。

    • 0
  7. Do Da Dancin’!

    059話

    Do Da Dancin’! Step.29(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    邪魔しない兄ちゃん優しい。クラシックバレエでのプリマはお母ちゃんの希望、つまり遺言的な。どちらもできるのが今っぽいけど、ガラケー時代の話だから、狭い世界から時々飛び出す人がいた感じ? 役が入っての鯛子は別人だぞせいぜい驚け!とニヤつくw

    • 0
  8. Do Da Dancin’!

    058話

    Do Da Dancin’! Step.28(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    外国、しかもニューヨーク、反対するよね。ママと一緒ならokしたかな?  容子姐さんは、ケンに言っていた通り、クラシック(バレエ)もジャズ(ダンス)も遠い 存在になってしまった。なんでもできちゃう人だから、新しい課題、出されたかな神様に。

    • 0
  9. Do Da Dancin’!

    057話

    Do Da Dancin’! Step.28(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    また、子ども鯛子に戻ってるw 自分がどう思ったかなんて挨拶には不要w 踊り終わって静寂がある場合、ダンサーのオーラの圧がすごい。先生が不思議と言うのは素と舞台が別人レベル?

    • 0
  10. Do Da Dancin’!

    056話

    Do Da Dancin’! Step.27(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    踊る動機はお母さんの所に置いてきてしまったから取りに行けなかった。かな。言いふらすことではないし。容子より鯛子は細いのね。本番に強い人だから舞台に心配はない(私は)。前回ラストがぶつ切れだったので、つい、読んでしまったw 前回の、この公演のミカミ初登場シーン。超絶かっこいい。画がうまいからストーリーに没頭してる。

    • 0