3.0
二世の物語
往年の名作の2世を描いた物語。この作品も例外なく、一作目には及ばないが、男弱が大好きだった自分的には続編が出たことには大変感謝。
- 0
5673位 ?
往年の名作の2世を描いた物語。この作品も例外なく、一作目には及ばないが、男弱が大好きだった自分的には続編が出たことには大変感謝。
強い主人公2人がバタバタと敵を倒していく、まず負けない爽快感があります。若干意味不明な決めゼリフ"オマエ達には〇〇かもしれない"
これも途中から不思議と欲しくなる。
シーサーボールが大好きですね!野球一筋ではないストーリー展開も好きでした。ドカベンは世代ではなかったので、この作品が自分にとっては一番最初にハマった野球漫画でした。
ホラー漫画で少年ジャンプならではの強い主人公はなかなかな斬新でした。鬼の手という、絶対的強者の力の一部を借りて戦うという発想は、多くの作品に影響を与えていると思います。最近では呪術〇〇とか。
可愛くかっこ良く妖怪を描いてました。その少し後に妖怪ウォッチが流行りましたが、流れはこここら生まれていたのではないか?
半妖、夜しか力を出せない主人公のハンデが、強さを引き立たせた。羽衣狐がお姉さん(実際は違うが)という展開、最後は共闘する終盤は盛り上がった。
最初の数話、斬新な笑いは読む価値十分。
オマエのパンチを受けて…
腹抱えて笑ったよ。ただ、ピークはそこだったかな。毎回期待しすぎていたからかもしれないが、あまり長くはなかった感じ。インパクトは残した作品だと思う。
暑苦しすぎるくらいの男達が格好いい。桃太郎は後から後から次々と何でもできちゃうし、闘った敵達が次々と仲間になっていくのは読んでいて爽快感。とって付けたようなストーリー展開もご愛嬌、これはストーリーで読ませる作品ではない!男を描いた作品だ。
イギーが寄生した主人公は、当初は生物の本能に基づき物事を考えるイギーの獰猛な性格に反発するも、徐々に自身の考える事が、本当に自分自身の考えなのかそれともイギーの考えなのか分からなくなっていく。昔テレビである哲学者がこの漫画を取り上げて、これが人間の思考の正体だと言っていた。私たち個人の考えは、実は外から入る知識を上塗りして出来上がっていくだけなのだろうか、いろいろ考えさせられた。
足りていないものを誤魔化さずに見つめる事の大切さをこの作品は訴えているように思います。性善説、人は根本的には皆同じはず、といった良心をいったんは横に置き個人と向き合う事の必要性を感じます。精神科医の立場で少年達を描いていますが、話の深さを感じます。
ドラクエのゲームが好きだったのと、当時全盛だった週刊少年ジャンプを読んでいたので、まあ言葉良くないが惰性で読んでました。意外とちゃんとしたストーリーだっよね。。最近アニメがリメイクされているのも頷ける。但し、ドラクエのパーティー戦闘は描かれず、個対個が基本。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
暁!!男塾