5.0
全盛の頃仕事に忙殺されて原作ならびにアニメも観れなかった。
色々と落ち着き去年からじっくり見始めてみたらまあ面白いのなんの。
もっと早く読んでおけば良かった漫画のひとつ。
-
0
11827位 ?
全盛の頃仕事に忙殺されて原作ならびにアニメも観れなかった。
色々と落ち着き去年からじっくり見始めてみたらまあ面白いのなんの。
もっと早く読んでおけば良かった漫画のひとつ。
やっぱりな、って展開。
互いに思いやりなさすぎて、ギャグ漫画として読んだ方がストレスがないっすわ。笑
親の苦労を知らずにノホホンと育ったヤツがただオトナになっただけで結婚して親になると大体こういう結末迎えがち。
作品自体は凄く面白いです。
でも、一話分を無理矢理分割しなくてもいいのでは?
あんまりそういう事されると、せっかく好きになりかけた作品も魅力半減してしまう。
古見さんはもとより、只野くんの成長が読み進める度にアップしていくのが何とも嬉しい。
連載では今高3になったけど、高校生だけじゃなく大学や社会人になってからの展開がこの先あって欲しいなーと願ってみる。笑
いいはなしだなあ…、と素直に感じた作品のひとつ。
モブだ主役だカテゴる気持ちは分からなくもないけど、でも現実、みんな基本こんな感じじゃないかなあ。
そこを上手く漫画に落とし込んでるところが良き。
まだ無料分しか読んでないけど
山本くんのキャラ次第でもっと面白くなりそうな予感。
結構好きな展開。
某コス漫画読んだ後だからか、物凄く後味が悪〜い展開にホトホト疲れちゃった…
この手のネタ、漫画動画とかで15分程度に纏めたものなら分かりやすいが、長期連載でやる程の展開じゃないでしょ。笑
面白い。
しかし、今読み返しても最初らへんに出てきた会社の人間とか慎二のあのなめ切った態度とか腹の底からムカつくな~。
それ以上に実母がムカつくけどw
超懐かしくて思わず読んでしまった。
今でも記憶に残ってるのは大まかなストーリーよりも、自分らの年代しか知らんギャグとか喩えとか下ネタとかばっかり。笑
クソ面白いのに、これも実写化されると知ってめちゃくちゃガッカリ…
マジで近年のテレビ局の為体には辟易する。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
銀魂 モノクロ版