2.0
絵がイメージと違う
現在中断中のお話の再開を望んでいたらこの作品を見つけました。
葛西心春の高校生のときのお話なんだろうけれど、求めているものはこれと違うんだなあという上に絵がイメージと違いすぎます。
-
0
48位 ?
現在中断中のお話の再開を望んでいたらこの作品を見つけました。
葛西心春の高校生のときのお話なんだろうけれど、求めているものはこれと違うんだなあという上に絵がイメージと違いすぎます。
他の方のレビューにもありましたが、ツッコミどころはいろいろありました。
①つきあって2年の同僚の彼と結婚を考えていて隣の部屋・・って、そこは同棲じゃないんだ(適度な距離感がいいともいえますが)
②同僚の彼が浮気するのに、隣の部屋に彼女が住んでいるのに女の子を連れ込むとかなかなかあり得ない。(見せつけて手っ取り早くヒロイン佐都と別れたかったとも考えられなくもないけれど)
たぶん反対側の隣の彼と今後・・というお話の流れなんだろうなとは思いますが、いずれにしても狭い範囲でいろいろ気まずいだろうなとは想像します。
主人公がとても頑張り屋さんで性格もよいというところは評価したい。
ただ王子コンプレックスのわりには異動先のいかにも王子な上司のことは気になるんだなというのが、恋心ってそんなものといえばそうなんだろうけれど、やや矛盾しているかなと。
無料分を読んだ感想です。
昨今ガチャという言葉が使われることがありますが(好ましい言葉ではない)、生まれてくる家によって経済的な格差があるために進学できない等、努力だけでは如何ともし難い状況のことを指すのかなという理解でいます。
そういう意味では、この家族はちょっと違うのではと思います。
少なくとも母親は家族のことを一生懸命考えています。
ホスト通いでお金に困っている娘からしたらそういう母親がもしかしたら鬱陶しかったのかもしれませんが、そういうのをガチャという言葉で片付けて自分を不幸というのは被害妄想かなと。
あくまで無料分を読んだ感想なので、的外れな意見だったらすいません。
29歳のまほろにある日親友が夫と不倫しているという内容の手紙(メモ)が届くところからお話が展開していきます。
学生時代からの3人の親友のうちの誰かがと不安と疑心暗鬼に悩まされるという内容がわりとグダグダと(失礼)続きます。
夫も親友たちも失いたくないというのもあるんだろうけれど、さっさとはっきりさせたらいいんじゃないのかと思いました。
あと、絵柄とお話の内容がミスマッチかなという気がしました。
このお話の女性には共感できる部分がほとんどない。
心の中でそれぞれの男性が指定する場所は違うところにあるという意味のわからない思考は、二股している言い訳でしかないと思う。
本筋とは違うのですが、登場人物の名前は日本人名のわりに、そこここに別の国の感じが滲み出ていて、あまり入っていけませんでした。
30歳会社員のあみ子さんのお話。
淡々とといえばそうなのかもしれない反面、ダラダラとストーリーが流れていくだけで途中から何の話なんだろうとなって読むのをやめました。
10年間王妃となるための教育を受けて頑張ってきた女性をゴミのように(?)捨てて軽そうな女に乗り換えたうえに愛妾にしてやるなどと平然と言ってのけるような男にはこちらから願い下げでいいと思います。
純愛といえばそうなんだろうけれど、読んでいて疲れる展開です。口数が少ないのであればまだしも、ほぼしゃべらないってどうなんだろうというヒロイン。かわいすぎていろいろ大変な思いもしているという設定のようですが、それを差し引いてももうちょっと何とかならないのかなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小悪魔JKサイコ