4.0
こんな高校生活してみたかった
絵が好きから入りましたが、お話もよかったです。少女漫画では有りがちな設定ではありますが、そこを差し引いても読むのが楽しみと思える作品です。私もこんな高校生活したかったな。
-
0
52位 ?
絵が好きから入りましたが、お話もよかったです。少女漫画では有りがちな設定ではありますが、そこを差し引いても読むのが楽しみと思える作品です。私もこんな高校生活したかったな。
基本的に作者さん買いです。まだ読み始めですが、今後ヒロインがどんな風に成長していくのか楽しみにしています。
読み始めは、浬くんがワンコのようでしたが、そうではない彼の奥深さや苦悩がわかるにつれて、どんどん引き込まれていきました。
作者さん買いで読み始めましたが、期待以上でした。ヒロインは決して恵まれた境遇とはいえませんが、腐ったり卑屈になることなく、かといってそれを感じさせることもなくナチュラルに頑張る女子高生です。そんな彼女と関わることになる彼らはそれぞれ裕福ながら問題を抱えています。
恋愛だけではない関わりを是非読んでほしいです。
会社の先輩女子と後輩くんのお話で、地味だけれど実は隠れイケメンである彼を変身させていくうちに・・ということかと思いますが、当の瀬野くんがあまりにも自覚がなさすぎるのがやや不自然かなという気がしました。本筋とはあまり関係のないことかもしれませんが。
仕事のできる女性がそれに嫉妬した同僚の彼にふられるところから始まるお話です。よくあるタイプのお話といえばそうだけれど、その後異動になった先の上司と恋愛関係になっていく過程が好きです。
元々好きなレーベルであるので読んでみましたが、予想を裏切るものではありませんでした。最初御曹司には全く興味のなかったヒロインがだんだん彼に惹かれていく過程がとてもよかったです。
1つ目のお話は、ひとつの家族をそれぞれの立場や角度から見ていて興味深いしとてもリアルです。長女としていろいろ抱えていたものが結婚したことによって解放されたというか、自分の居場所を得られたというところがしっかりと描かれていると思います。
結婚しないと思っていた友人の結婚式に出席したことをきっかけに結婚相談所に入会した女の人のお話です。結婚相談所だと条件から入っていくけれど、つまるところこういうのってご縁だから条件が合っているからといって上手くいくわけでもないんですよね。
年の差18歳というのはさすがにあり得ない(バツ1子持ちだし)とは思いつつ、この2人には2人にしか分かり合えないような趣味や価値観みたいなのがあって、一筋縄ではいかないながらも愛を深めていく過程(もう少し早くてもいいけれど)が噓っぽさがなくていいと思いました。、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春待つ僕ら