5.0
読み応えあります
今時点で真子ちゃんが殺されて・・というところまで読んで、美月ちゃんと真子ちゃんが仲良くなっていく経緯のようなお話にさしかかったところです。
まだまだわからないことが多いものの、2人の間にトラブルはなかったと思いたいです。では、なぜこういう結果に至ってしまったのかを最後まで読んでいきたいです。
-
0
46位 ?
今時点で真子ちゃんが殺されて・・というところまで読んで、美月ちゃんと真子ちゃんが仲良くなっていく経緯のようなお話にさしかかったところです。
まだまだわからないことが多いものの、2人の間にトラブルはなかったと思いたいです。では、なぜこういう結果に至ってしまったのかを最後まで読んでいきたいです。
風俗の世界に身を置くことの是非は別として、もうここで頑張るしかないと腹をくくったほのかちゃんを応援したいと思いながら読んでいます。
元ヤンキーの女性がシングルファーザーの男性と結婚しようかというところから始まるお話です。
物心がつくかつかないような年齢の子どもならまだしも、12歳はそりゃ手強いでしょう。
ただ元ヤンだけあって(?)さばさばしているし歯切れもよく、応援したくなる女性です。
絵はそれほど好みというほどではないのとヒロインの清子ちゃんの目がやたらと大きいのが気になりました。
お話はよくある感じかなと思いますが、清子ちゃんの真っ直ぐで一生懸命なキャラには好感が持てました。
まさか同級生だったとはびっくりでした。彼は自分とは釣り合わないといった彼女に対して見返したい(ある意味復讐ともいえる)気持ちを無意識にもち続けていたんだろうけれど、でもやっぱり恋心でもあったんだなと思いました。
ひょんなことからお見合いをして結婚することとなった年の差のある2人。
だんなさんは包容力のある大人な男性。
ヒロインは人としてかわいらしいけれど、何となく抜けたところもあるようなよい意味で空気を読みすぎ繊細なんだろうけれど、ちょっと大胆なところもあるような女性。
途中ライバルといっていいのかわからない彼女のいとこの登場でやや中だるみするようなところもあるものの、流れる空気感はハートフルでよかったです。
かなり残酷なシーンもあるので、つらくなるような人は読まないほうがいいかもしれない内容です。
家族を殺めた犯人に復讐するなんてもちろん許されることではないけれど、たった一人残された者の慟哭のようなものには心を寄せたくなるような思いもわかないわけではありません。
いいとか悪いとかだけで片付けられない複雑な題材だと思います。
何気なくあまり期待もなく読み始めましたが、思いっきりはまってしまいました。見た目は怖い弁護士の斎先生が時折見せる優しい表情もよかったし、それより何より花織ちゃんのまっすぐで人のために一生懸命にがんばる姿に好感がもてました。まだ両想いになった辺りまでしか読んでいませんが、この続きも楽しみに読んでいきたいです。
番外編ということで、結婚にいたるまでの晴海さんの葛藤など細かい心情が描かれていますが、これは本編に組み込まれていてもよかったのではと思いました。
よくある不倫のお話かと思いきや、まあ間違ってはいないけれど、この夫はノリで浮気しているような感じですね。奥さんを見下しているような態度も日常茶飯事だし、奥さんの方から捨ててやればよいと思います。この奥さんはおとなしそうだけれど、芯のしっかりしたよくできた女性なので、娘さんへのフォローというか接し方がすばらしかったと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
adabana 徒花