のびひこさんの投稿一覧

投稿
121
いいね獲得
126
評価5 41% 50
評価4 22% 27
評価3 15% 18
評価2 14% 17
評価1 7% 9
31 - 40件目/全48件
  1. 評価:5.000 5.0

    ほっこり系

    父が亡くなったと連絡を受けて出向いてみたら自分の名前がついた食堂が遺されていた、という流れから始まる物語です。

    亡くなった父はその性格と腕前で商店街の人たちと賑やかに営んでいたらしい。

    ひとクセある常連客たちと握手をしただけでその人が欲するお味噌汁を出す、
    という私にはなんとも羨ましい特技のおかげで父親の常連客をも虜にし、常連客たちそれぞれの物語により添っていきます。


    いつも自サバ系女やSF冒険系の作品を読んでいたので(笑)私にとってはホッとする、ゆっくりと読み進めていきたい作品です。

    • 5
  2. 評価:5.000 5.0

    初めて『鬼滅の刃』という漫画がある、面白いんだよ!
    という話を聞いたのは、バラエティー番組に出ていた椿鬼奴さんでした。
    鬼奴さんがあまりにも激推ししてたので読んでみたらどんどん引き込まれちゃって(^^;

    鬼殺隊にも鬼にも現在の自分に至る物語があって誰のエピソードも興味深い。

    まだの方(いるのかな?)は騙されたと思って読んでみて!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いいですね~この作品♪毎回和みます♪♪

    ネズミ退治の猫絵を描く十兵衛と、その絵に魂を入れる狸みたいな猫のニタのコンビの出会いと別れが描かれてます。

    短編集のような構成だし、様々な猫たちが登場するので読みやすいし、
    いつも自分の顔が笑ってるのがわかるくらい楽しくて気持ちも染み込んできます。

    猫好きさんも猫好きではない人にも読んでいただきたいな。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    はたらく細胞系ではなんかこれが好きなんですよね。一番好きかも(≧∇≦)

    キラーTの素直になれないところがなんか可愛くて可笑しくて。こんな人身近にもいるいる♪とか一人で盛り上がってます。

    はたらく細胞系で色々な事を知ったので、もっと読み進めて知識を深めたいと思います!ホントに思ってます!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品

    続編『時間を止めて待っていて』のミリアムやダグラスたちの出会いが詰め込まれた原点になる物語です。

    ガキんちょミリアムの言動に巻き込まれていく大人たちがコミカルだったり、
    ミリアムの言動のひとつ一つに込められた想いを知るとホロッとしたり、
    ダグラスの思い出にもうるうるしたり、

    それぞれの想いが散りばめられたステキなお話です。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    読み始めたら止まりませんでした

    読み始めたきっかけはSNS内での広告でした。
    絵は私にとっては可もなく不可もなく、ストーリーがそれぞれの想いをよく表していてさらに良くありそうだな、と思わせる展開でぐいぐい引き込まれました。
    浮気したくせに千鶴に未練タラタラな優がやっと自分の本心の声を聞けるようになるまで、ホンッットこいつムカつくと思いましたw千鶴を傷つけて新しい彼女と付き合い始めても、おねだりや想像もしなかった結婚話し等、結局は上っ面で選ぶと色々面倒くさいと気がついて千鶴がやっぱり良かったって都合のいい立ち回りをするコイツには読んでいていちいち「あ"?」「バカじゃないの?」と声が出ましたww
    コイツのおかげで課長の誠実さが際立ったと言えますが、千鶴を意識し始めて好きと気がついてからの課長の言動は、女性なら好感をもって大いに受け入れられると思います。元々課長は『相手が好きな人だから』ではなく『相手が誰だったとしても、その人の事を思いやれる人』なのでしょうね。
    長年お付き合いをすると今までの時間の長さが重要になってしまいがちですが、それをスッパリ過去として切り替えられる千鶴には好感が持てます。さすがあのナイスフォローのお母さんの娘だけありますね

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いですよ

    Twitterの広告でたまたま園遊会の毒入りスープの場面を見かけてなんとなく読み始めましたが、
    今では単行本8巻まで購入してのめり込んでいますw

    他国の歴史は教科書やドラマぐらいでしか知らないので、こういう漫画にはとても興味が湧きます。

    探偵ものといってもいいくらい謎が散りばめられていて、どのような形で解決、決着するのか今後も楽しみです。

    別の作者の同名漫画がありますが、キャラクター、ストーリーの盛り上がりやテンポ等、私はこちらの方が好きです。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品

    ベルバラは昔から大好きでしたが、中でもこの外伝は大大大好きです。

    とにかくオスカル様を始めとするキャラクター全員が美しいのなんのってもう!中でもロザリーがほんっっっとに可愛いんです!!

    ここに登場するル・ルーは他の外伝にも登場しますが、ストーリーの中でいい感じのスパイス的な役割を果たしてくれてます。

    もし本編が長い!というならこれを読んでみては?

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    高校時代、ベルバラ好きな社会科の先生が歴史の授業に一部ベルバラを使っていたのを覚えています。

    オスカル様は架空の人物だけど、彼女がいることで物語がとても華やかで魅力的になり、
    歴史を楽しく学べたのかな、と思います。

    オスカル様を取り巻く様々な人物もまた魅力的で、
    ほんっっっとに最後まで読みごたえある作品です。

    ぜひ!!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています