4.0
思ってた以上に
面白い。最初は明治時代にしては少し言葉などおかしいし、幕末でもないし、設定が甘いのかなと感じていたけど、それはあまり気にならなくなった。ベタベの大甘恋愛漫画が読みたいわけじゃないので、登場人物の感情が丁寧に表現されてて面白いかった。しかし、一話100ポイントて、たかすぎん?
-
0
760位 ?
面白い。最初は明治時代にしては少し言葉などおかしいし、幕末でもないし、設定が甘いのかなと感じていたけど、それはあまり気にならなくなった。ベタベの大甘恋愛漫画が読みたいわけじゃないので、登場人物の感情が丁寧に表現されてて面白いかった。しかし、一話100ポイントて、たかすぎん?
昭和のギャグ漫画仕立て。それがなんか子供の頃を思い出す。そして江戸時代、特に田沼時代が好きなアタシにはとても気になるターヘルアナトミア翻訳苦労話。
江戸時代好きで。さらに、田沼時代が好きなアタシにはとてもオモシロい。剣客の美学みたいなのや老人の知恵や、本当に面白い。以前ドラマ化されてたの見れば良かったかなー
ドラマを見てたのが先で、ずっと原作が気になってた。江戸時代もタイムスリップも大好きな題材なので、とても面白い。タイムパラドクスについてはどうなんだろ?穴だらけなのかもしれないけど、作品たしては、それを気にすることなく大変楽しめる
金木くんの悲しい前半の終わり方に、まだわからん事おおいやんか!と納得出来なかったので、続編があってホッとした。ホッとというのとは違うのかな、けどこれで謎は回収されるのかしらん。新しいクエンカス?は芳村のかくほうからできたのかしらん?あの亜門や金木くんが亡くなった戦いの最中に居なくなった捜査員なのかな。続きが楽しみになってきた。
登場人物がとてもとても多いのだが、全て分かりやすく書き分けられていて、しかも全員キャラ強烈で忘れ難いため、混乱する事もなく話が進められていく。全く知らない世界だったアイヌの世界も非常に興味深く、この文明と文化を絶やしてはいけないのでは無いかと強く思う
けど、いくらなんでも、黄泉の国の食べ物を食べちゃうのはアホすぎるだろ!地上でまつ社の精や、神士は2人もいるのにどーすんのよ。まあ少し考えろ
判例を元にしてるだけあって面白い!!やはりほんとのとこどつなのか気になるもんね。現実的なところが大事。
あれこれ美味しいものとのマリアージュなお話。お酒好きな人のあるある、含め、食いしん坊な人にも楽しく読めるのではなかろうか。
勉強になる事象を交えながらの謎解きはとっても面白い!!自分の勉強だけしていたい主人公の温度差もとってもいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ホタルの嫁入り【単話】