抱いても抱いても、足りないというか安心しきれないんだよね。でも「追いかける恋」ってそういうものだし、飽きなくていいかも…その体力と忍耐力があれば、だけど。
-
1
219位 ?
抱いても抱いても、足りないというか安心しきれないんだよね。でも「追いかける恋」ってそういうものだし、飽きなくていいかも…その体力と忍耐力があれば、だけど。
ここあちゃんと似たようなシチュエーションになったことあるけど、そうは思わなかったなー。
その時は、自分が本命でなくても、一緒にいられればそれだけで良かったからね。ここあちゃんより本気度が低かったってことなのかなぁ?
ももこさん凄すぎ。
私なら絶対許せない。この期に及んでまだ自分は正しいと思ってるあたりが。
仕事のプレッシャー?
嘘つけ、仕事に逃げてただけのくせに。
仕事と子育て、両方している人はほぼ必ず「仕事のほうが楽」って言うもんね。
多くの職業では、他人の命に対して判断もしないし最終責任なんか負わない。まして子どもの命には。
ホント、妊娠も出産も育児も、軽んじられてるよね。それで「命の大切さを〜」なんて、ホントにホントに、バカにしているよ。
あかりの「スイッチ」が未だにわからない課長がかわいすぎる。もはや天然?
なーんにも始まってないのに、少なくとも1ミリも本題に入っていなくて、むしろ通りすがりの怯えている女の子をフォローしているだけなのに、なんか涙が出てきた。
こんな大人がいてくれたら…いや、自分がならなくてはなぁ…
女性としてはキャー!(ハートマーク)な展開だろうけど、今回の行為と合意のない犯罪行為との違いは、男性には分かりづらいんだろうなーと思う。
そこに愛があるから…とも言えるが、夫婦間でも性犯罪は成立するので、ホントに難しいよね。
わかりみ…
「そんな配慮するくらいなら治療にカネかけてくれ」
「気にしてないフリ」
「救世主にでもなったつもりか」
全部わかる。
だから自分をひたすら追い詰めずにはいられない気持ちも、ゆるむことのない憤りも、仲間と思ったらあっさり心を開いて救いを求めちゃう気持ちも、わかる。
泣いた。似顔絵のシーンでぼろぼろ涙が出た。
そして締めも素晴らしい。いつかフィルターがどうしようもなく壊れても、この二人ならその破片ごと相手を慈しみ続けるのだろうな、と。
いやなんか、改心?しつつある無精ヒゲナルシスト男を、妙にイケメン風というかキレイめというか、ナヨナヨしい感じで描くのがすっっっごく気持ち悪い…
気持ち悪すぎて、内容が頭に入ってこなかった。
男の殺気の正しい使い方。
一種の厄払いだね。
たぶんだけど、女がどれほど殺気立っても、男のトラウマを吹き飛ばしてはあげられない。
自分のために本気で憤ってくれる男に、女は何をもって報いればいいのかなぁ。
こんなの、しらない【マイクロ】
048話
18話 -3