三輪さんの投稿一覧

投稿
392
いいね獲得
209
評価5 4% 15
評価4 21% 84
評価3 33% 130
評価2 25% 97
評価1 17% 66
1 - 10件目/全72件
  1. 評価:2.000 2.0

    突っ込み所満載

    ネタバレ レビューを表示する

    グレイスは何故、西洋風の平剣で『刀』の素振りをしているんだろうか?
    剣と刀では戦い方が違うのに。
    コルネリアは余計な事を考えないでローティーン~ミドルティーン相手の恋愛ごっこグッズでも作って売っていれば良かったのに。
    イングリットのラスト辺りで実家の方も手中に納める決意は理解できない。あんな目にあった実家が好きとも思えないし使用人なら別の家に就職先の世話をすれば良い訳だし。
    だいたい、個人の奇態な能力を持って『貴族』なら世襲ではないし引きこもったコルネリアを見に行きたいだけ?

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ちょっとないな

    ネタバレ レビューを表示する

    王国から帝国への嫁入りイベントにアントワネットごっこは結構だけど(国境で全部脱がされる)、朝ご飯を両親と一緒に食べて国境を越えて翌日には帝国領って、どっちの都市もお隣さんでなければ馬車旅で1日なんて狭すぎる。
    ストーリーも重要だけど、自分が考えた別の世界観なら広さ交通機関なんかもきちんと考えておいた方が面白くなると思う。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    生死は重要なモノである

    生死、特に後者は尊厳を持って考えて行かなければならない。…だから、生の享楽に溺れず忘れるな。

    よく解る理屈だけど、最期の時に嫌がらせの質問をして残虐行為をして行く描写が長過ぎる。
    1回じゃ足りないし、説明にも欠ける。
    だけど、最短だろうか?
    最初にショッキングな場面を持って来て、説明や登場人物の感情の振れ(ブレとも)に話をスライドして行くのは典型的パターンであるけど、
    初手の説明なしの残虐シーンは減らせたかとも思う。説明付きなら良いと謂うモノではないが『何の為に』が欠けている話は面白くない。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    結局

    この人の絵はここ止まりらしい。
    第1作に比べれば綺麗になったけど、やっぱり粗い。
    今の漫画の締め切り進行がどうなのかは解らないけど、もうストーリーは上達しているのだから絵も磨けば良いのに。

    • 3
  5. 評価:2.000 2.0

    ほのぼの

    ネタバレ レビューを表示する

    わかちゃんとの掛け合いが良いけど、創竜伝の二次創作にしか見えない難点もある。
    間の悪い事に長男の歳と職業が被ってるんだよね。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    う~ん…

    ネタバレ レビューを表示する

    『マクシミリアン』が女性名な国のモデルってどの辺りだよ?
    …て、逃亡して三年後に後悔するくらいなら、1ヶ月くらいは我慢してみてから逃げろよ…

    好きな人は好きかも知れないけど、変な話。

    • 7
  7. 評価:2.000 2.0

    謝って済む?

    ネタバレ レビューを表示する

    ふざけるな‼️
    愛の母親は自分が苛められていたのに形だけ謝ったから済んだと思っている所が凄い。
    その後、娘に苛めた相手がきちんと登校しているか、二度とやってないか、訊いていくべきなのに。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    無料を謳って

    ネタバレ レビューを表示する

    途中で無料じゃなくなると続きを買う気がなくなる。
    よって、ぶち切られた所止まり。
    私の推理では犯人は悠ちゃん。
    間違っている可能性の方が高いけど。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    外伝と言うか…

    ネタバレ レビューを表示する

    スピンオフをもう1回、漫画に仕立て直して金取るのも何だかな~…
    スピンオフで出て来たオリジナルキャラを本編に逆輸入した時も切に止めて欲しかったし、節度と節操は持って欲しい。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    相対的貧困ねぇ…

    ネタバレ レビューを表示する

    今の生活保護って、昔の生活保護を知っていると弛くなったなぁって思う。…車以外の家電製品は何を持っていても構わなくて、障害があれば車の保有も認められる。
    ランドセルを買っても認められる。
    私は絶対的貧困を経験しているから、片足が麻痺した時に迷わず生活保護を受け入れた。…恥ずかしいのは血縁の方かも知れないけど養ってくれる訳じゃないし、賃貸の部屋をバリアフリーに改造できる訳でもない。
    せいぜいケチ生活して(火葬代は全国民、政府が出すから)墓のカロートの開け締め代と部屋の中を片付ける清掃業者代は残そうと思う。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています