1.0
年々
昔から見て来ましたが、年々、目玉が不気味になる。最初は睫毛ばさばさだけが目立つくらいだったのに、最近はきらきらを通り越してギラギラ目玉に毛量爆上がりの睫毛…重たくて瞼が上がらなさそう。
-
0
6926位 ?
昔から見て来ましたが、年々、目玉が不気味になる。最初は睫毛ばさばさだけが目立つくらいだったのに、最近はきらきらを通り越してギラギラ目玉に毛量爆上がりの睫毛…重たくて瞼が上がらなさそう。
知らない都市伝説も多々あって面白かった。
ただ、アレンジにアレンジを重ねて古事記の頃まで遡れる正統派の都市伝説の扱いが少ない。時代と人の口の尾ひれを削ぎ落とした先に都市伝説の正体が見える事もあるのに、都市伝説研究書籍に頼ってフィールドワークしていないっぽい。
悪女ネタと言うより、バカ旦那を棄てきれないアホ女と言う方が正しいのでは?
子供優先なのは良いとして、こーゆーガキが後々マザコン亭主になって配偶者を苦しめそう。
身売り婚、好きだね~…途中まで読んで呆れた。序でに飽きた。
政略結婚だろうが契約結婚だろうが、こっちの要求が通っただけマシなんじゃない?
タイトルが長い。
…と言うより、タイトルが粗筋を書いていたらきちんとページを捲る楽しみが消える。
だから原作の方もラノベ止まりと言うか…
一切、内容の解らないタイトルだけで買い手の読書欲を想それるモノを書いて欲しい。
こーゆー話ばっかり提供しているから、買い春男が望んでいると勘違いする女性未満が後を絶たない。…ラストがまともになる話やら転生したりやら、人生、リセットできない事を伝えて欲しい。
登場人物全員が気持ち悪いと言うのは、ある意味、斬新だけど気持ち悪い思いを押し隠してでも読むほどの価値はない。
しょせん、イマドキの社会の闇系。
100年前のハリウッドのヒロインのキャーキャーうるさいのから声を無くせば出来上がり。
もう少し話は練って欲しい。
『ひぐらしの鳴く頃に』以来、単なる続編や番外編に大仰なタイトル付けが流行ってる。
自分が考えたなら良いけど、時代の尻馬乗り。
大体、本来なら続編も番外編も必要ないくらい本編できちんと書き(描き)尽くすべき。
美人を描くと絵が悲惨になるって凄いよ。
お絵描きは綺麗な人を描く所から始まるから、元々、そーぜつな絵だったんだろうか?
後、ヒロインの姓名のセンスが…
中国人?
無料でも二度とお断りレベル。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
蜻蛉