三輪さんの投稿一覧

投稿
383
いいね獲得
203
評価5 4% 15
評価4 21% 81
評価3 33% 126
評価2 25% 95
評価1 17% 66
131 - 140件目/全301件
  1. 評価:3.000 3.0

    あったら言いな

    何をしても赦される能力。
    あんな事もこんな事も可能。
    エロはなしで良い感じ。
    ただ、絵がガッチガチなのでもう少し描き慣れてくれば尚良し。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    どんどん

    どんどんつまらなくなって行く。
    これを乗り切れなきゃ犯人(?)に辿りつかないなら解らなくて良いってぐらい、つまらない。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    父親は?

    男女共同参画で女性もパートであろうと『育児を手伝う』と言う言葉は間違いだろう。
    37.5℃で揺らぐ親と子供か…
    そのくらいの熱しか出ないのが羨ましい。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    解って…

    『ひぐらしの鳴く頃に』以来、単なる続編や番外編に大仰なタイトル付けが流行ってる。
    自分が考えたなら良いけど、時代の尻馬乗り。
    大体、本来なら続編も番外編も必要ないくらい本編できちんと書き(描き)尽くすべき。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    星は絵に

    学校の怪談としては珍しい角度から責めた…と言いたいんだけど、学校の怪談が高校生にまで真面目に取り上げられる現代の縮図の前に、どこまで遡れるか、遡ると話はどう変質して来たかも扱わないと表面的過ぎる。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    絵が悲惨

    美人を描くと絵が悲惨になるって凄いよ。
    お絵描きは綺麗な人を描く所から始まるから、元々、そーぜつな絵だったんだろうか?

    後、ヒロインの姓名のセンスが…
    中国人?
    無料でも二度とお断りレベル。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    遺書くらい

    そんなにも言いたい事が、クラス全員にあるなら遺書くらい手書きで書けよ?
    初期設定がいい加減だと、後からなんでも有りに出来て便利だとしか言い様がない。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    昔、きちんとこんな治療や行動自覚を促して貰えたら、今、もっと楽に生きていたのかも知れない。
    認知療法は積み重なった経験や知識の共有だから、昔がなければ今がないと思うしかないけどね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    多いねぇ…

    科学の進歩で単純な洗脳やロボトミー手術の話が減った代わりと言うか、時代の変遷で脳神経や記憶の改竄系が増えただけ。
    骨子となるストーリーは変わらない。

    今、ナチスの科学者達がいたら大喜びだろう。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    決定打不足?

    ネタバレ レビューを表示する

    途中で出てくる『決定打不足』と言う言葉と状況。
    …いや、それ以前に十分モラハラだよね?
    『夫』になって暫く経つと意味もなく自分が偉いと妄想する男の脳ミソに刺身包丁を射したい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています