3.0
恋愛対象
異性である必要はない。
最近は政府主導で緩和された恋愛対象も、異性じゃなくても良いよ…程度。本音は貧乏子沢山で、人口と税金を支えてね。
だけど少女が少女に目を奪われて、恋するのは理屈じゃない。
-
0
7408位 ?
異性である必要はない。
最近は政府主導で緩和された恋愛対象も、異性じゃなくても良いよ…程度。本音は貧乏子沢山で、人口と税金を支えてね。
だけど少女が少女に目を奪われて、恋するのは理屈じゃない。
目の付け所は面白い。
でも、過去に干渉しちゃいけない/若しくはメン・イン・ブラックの様に記憶を消す等のタイムスリップ物の問題には一切、触れていない。
弟、本当に天才なら理解しろ。
皆、毒
人の話は聞かねぇ
自分の要求が通らなければ暴力
喚く/ヒスる/八つ当たり
外面が良くても、家に一歩入ったら、そこにいるのは鬼
外に出るまでは大変だけど、出たら二度と戻りたくない収監所だ。
人の幸せは紙一重、人生の選択も結果が出るまでは塞翁が馬…考えさせる話なのに、リセットしてみる…と言う安易さでストーリーを進めるのには抵抗がある。
リセットシリーズの中でも、ダブルリセットは新しい発送かな?
どっちが犠牲になっても悲しむ家族はいるだろうけど、いじめた側に制裁が行けばと思ってしまう。
新シリーズ(大学生)になって、身動きしやすくなったのか、制約なしにどこでも現れる感じが笑えます。
社会人になったら、また制約が増えるのかな?
男性は妊娠出産乳幼児期の妊産婦と、自分の子供に対してまともな行動が取れない方が多いけど、ブライダルチェックに発達障害調査の項目も必要だと思いました。
外で働かない、家事をしない、限定ゲーム機は買いに走れる、ムダは省けない、贅沢は止められない…こんなモノ、いつまで飼っているつもりだろう?
最大の問題は、時速50㎞オーバー…普通に働いていてもあり得ない
話は基本的には、こんな事しなきゃ良かった系ですよね。
心に響く話もあるけれど、リセットできるのは狡くないかなぁ?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
野ばらの森の乙女たち