ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
833
いいね獲得
3,740
評価5 12% 104
評価4 36% 301
評価3 35% 290
評価2 13% 106
評価1 4% 32
51 - 60件目/全664件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    転生した主人公がはっきりと分かりやすいくらいの悪役!
    もし前世を思い出さずそのままのキャラでい続けたらホントに危ないところでした。
    だから前世を思い出せて本当によかった!

    今まで傷付けてきた義弟と妹にたいして償おうとするところや、周りの人間への接し方を改める主人公を応援したくなった。

    誤った道を行くゲスな両親にたいしても、それぞれが食い付きそうな話題(父→育毛、 母→ミーハー)をちらつかせて誘導したりするのが笑えました。

    想像してたよりもギャグ要素が多くて面白いと思いました!

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    学生たちの
    思春期
    独特な感情が
    はっきり言ってめんどくさい。

    しかしその独特な
    めんどくさい感情を
    少しだけラクに
    してくれるのがこの用務員さん。

    エピソードごとに
    ちがう学生が
    交代制で出てくる。

    電車でチカ◯の被害に遭った学生や、
    日常会話で友人が頻繁に
    「シネ」と使うことに
    抵抗がある学生など、
    それぞれの悩み自体は共感できた。

    しかしそこに
    思春期特有の
    幼さ、反発、ずるさなどが加わって
    学生たちの性格は
    個人的にあまり好きになれなかった。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は虎三郎の視点に感情移入しながら読んでた。でも途中からはだんだん卯ノ原さんの視点が一番共感できるようになっていき、いつのまにか卯ノ原さん目線で読むようになっていった!

    鷹頭は…味方だしビジュアルがカッコいい&お金持ち&キレ者なのかもしれないけど、態度が意地悪なところにたまにムカついてしまった…。
    正論を言っててもなんか言い方が引っ掛かるときがある。

    虎三郎やお店の人たちの話はもちろん、卯ノ原さんと小説家さんがどういう関係になっていくのかも見応えがあって気になる!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    コメディな雰囲気で読んでて楽しい気持ちになった。
    ぽんこと二ノ宮兄弟のやりとりが面白い。

    とくにまことがクールな印象とは裏腹に、じつはタヌキ大好きでぽんこへの愛が止まらないところが面白くて好きです!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    シリアス要素はなくショートコメディみたいな感じです。
    雪男以外のキャラも登場します。

    個人的には
    人生ゲームの話が面白かったです!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    東條さんや西野さんなど個性がまったく違うタイプの女の子たちのキャラが、しっかり作られてると思いました。

    パンツがバーン!みたいなお色気シーンはあるものの、男性向け&漫画ならではの世界観ということでそこは割り切って読んだ。

    女の子2人がキャラとしてすごく魅力的です。
    性格もよくて好感が持てる!

    主人公の真中くんもデリカシーがなかったりするけど面白くてなんだか憎めないキャラです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がめちゃくちゃ可憐でかわいいのはもう見てのとおり、言わずもがなです!

    テンポやノリがいいので読みやすかった。

    あと学校の設定が独特で斬新でした。
    登場人物も個性的で、読んでて楽しいです。

    とくに主人公のキャラが元気でかわいい。
    恋する乙女で応援したくなった!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ギャグ漫画ならではのバカバカしい世界観といった感じが好きです。

    ボーボボや首領パッチが
    あらゆる設定の劇を
    急に始めるため
    毎回意味不明な流れになるんだけど
    そこが面白いです!

    話が横道に逸れたりするので
    たまに
    もはやこれってそもそも
    何の話だっけ?となる。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    6話まで読んだけど、今のところ余計なストレスがない状態で読めてる。

    主人公が異世界で親切な人たちにお世話になって大事にされてるのを見るとホッとする。

    食糧難の異世界で和菓子を作るために使えそうな食材を探したり、興味深いです。

    和菓子ができるとこが見たくなった!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物たちは
    自身の生活が豊かなわけでも
    余裕があるわけでもないのに、
    相対的貧困の人を見捨てようとしない。

    政治家でも、役人でもない一般人たちがどうにかしようとしてる。
    自分にできる形・自分にできる範囲で。

    そのやさしさに救われながら、今度は自分も誰かを助けられる側になりたいと思う、主人公も健気。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています