ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
833
いいね獲得
3,741
評価5 12% 104
評価4 36% 301
評価3 35% 290
評価2 13% 106
評価1 4% 32
411 - 420件目/全664件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    有名な歴史上の人物たちが、
    最期の瞬間が訪れる少し前に
    現代のレストランへと迷いこんできて、
    ごはんを食べて去っていく。

    次は誰がレストランにやってくるのか
    ワクワクするので
    流れやパターンがだいたい決まって
    同じでも飽きなかったです。

    やってくる人物が食べ終わって
    満足そうに去っていくのも
    いいと思いました。

    歴史上の人物の
    豆知識も知ることができて
    斬新で面白いです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    犬のことが分かって面白いです!
    散歩もリードの持ち方など奥が深い。
    そして人間の丹羽がいちいちかっこいい。
    犬のことをよく見て理解してて
    すごいと思いました。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友・リコが主人公にたいして
    やってることが
    やたら陰湿で、気持ち悪い。

    主人公の服装や部屋の猿真似。
    ウソのたわ言。
    ウソ泣き。
    芝居がかった土下座。
    あげくのはてに
    主人公にただ意地悪するという目的で
    わざわざとなりに引っ越してくるとは。
    どこまでもやってることが悪質きわまりない。

    何でそうまでして
    異様にまとわり付くのか。
    キライなら、なおさら。
    意味が分からない…。

    主人公と子供がおかしなママ友1人のせいでかわいそうだった。
    けっこうストレスが溜まる内容。

    • 7
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    「あざとかわいい」女の子にたいして
    ある程度の好感を持ってる人は
    ストレスにならず読めるのかもしれない。

    てっきりドロドロ系かと
    カンチガイして読みました。

    イヤな女の子(あざとかわいい女の子)が
    悪事を働き、痛い目に合うというオチのやつかと思った。

    それを期待したのかと思うと、
    そっちの自分の方がおそろしや…。


    「あざとかわいさ」を許容できる、
    心の広い人向けだと思う。
    自分は心がせまいので苦手でした。

    • 51
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    少し特殊な設定が入っていて、
    「薔薇姫」とは
    つまり何なのかを知りたくなった。
    漠然としたイメージで
    正直なかなかピンとこなかった。

    とりあえず「薔薇姫」の主人公は
    形式的に「よくないもの」と
    みなされていることは分かった。

    そして外の世界へ行けず
    閉ざされた中で生きてきたけど、
    おじいさまにお願い&誰かに恋をした理由で、
    わりとすんなり出ていけるものらしい…。

    主人公は賢くて
    けっこう腹黒いとこもあるけど、
    根はいい人に感じる。

    タイトルにある「悪役令嬢」は
    たぶん主人公のことじゃなく、
    別のとある女性のことではないかと
    勝手に思ってしまいました。

    主人公は、騎士と上手くいってほしい!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    人によるのかもしれませんが、
    個人的には面白かったです。

    漫画を読んで吹き出しそうになったのは
    なんか久しぶりだったので
    テンションが上がってしまいました!

    ギャグ漫画だけど
    自分にとっては
    心から笑える一時をもらえました。
    オラミ、ありがとうという感謝の気持ち。

    笑いのツボは個人差があると思うので
    合う・合わないは
    自分で読んでみて
    判断した方がいいかもです。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ノリノリでバッドエンドに
    自ら突き進む主人公。

    前世を思い出したとたん、
    本来の結末を回避しない決断に至る。

    その切り替えの早さがあまりに潔く、
    何で没落したくないとは一切思わないのか?という疑問は残る。

    でもいつのまにか、
    だんだんそのへんは
    何かどーでもよくなってきた自分がいる。

    キャラ同士のやりとりが楽しくて
    それだけで面白くなってきてしまった!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    上手く言えないけど
    めちゃくちゃセンスいい。
    (こんな表現しか浮かばない自分…)

    短編映画みたいでキレイ。

    1コマ1コマのていねいさが光る。
    気持ちのこもった、素敵な漫画だと思う。

    • 4
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物の心理描写がていねい。
    言葉では簡単に表現できないような
    何ともいえない細かい感情を、
    上手く捉えてると思った。


    ストーリーは淡々と進む。
    登場人物たちは
    あまり顔に感情を出さない。
    しかしその内面では
    悩み、考え、熱い気持ちを持つ。


    回天に搭乗する。
    その時点で死を意味するということ。


    しかし
    命じられるのが
    同じ「死」だったとして、
    渡辺たちが志願したのは
    敵を撃沈するためだった。


    「自分たちにとって意味のある死」
    だったからであって
    けして無謀な作戦の「犬死に」のためではない。
    同じ死でも、意味がちがうという主張。


    それでも下される命令が
    無謀な作戦の「犬死に」である残酷さ。


    ウソの戦果報告に気付いていて、
    無謀な作戦に気付いていて、
    全てを分かった上で
    それでも搭乗しなければならなかったということ。


    ただでさえ回天という存在に
    ショックを感じたのに
    ますますやりきれなく、悲しみが増した。


    強行策に突き進む
    上の立場にいる人々に対して、
    正気の沙汰と思えない。
    戦争は狂気で
    人を歪ませてしまうのだと感じた。


    読まなければ分からなかったことだらけ。
    考えさせられる作品です。
    知ることしかできなくても
    せめて知らなければ、という気持ちに
    なりました。

    • 4
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    悪役たちがおバカキャラで
    うっとうしい…(ごめんなさい)

    地味だの幽霊だの
    周りから散々言われてるわりには
    主人公、元がフツーにかわいいと思う。
    なので
    そこまで大変身を遂げた感じはしない。

    話の持っていき方は強引なところがある。
    でも絵はかわいいです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています