ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
825
いいね獲得
3,620
評価5 13% 105
評価4 36% 295
評価3 35% 290
評価2 13% 104
評価1 4% 31
331 - 340件目/全657件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ネタバレ注意です。


    終わり方が曖昧ではっきりしない。
    物理的には
    おそらくハッピーエンドではない気がする。
    しかしこの兄弟に関しては
    最後の最後に分かり合えて
    少しだけ救いがあった。

    なぜここで終わるんだ!と
    思ってしまうくらい
    もっと見ていたかったし、
    話が短く感じられた。

    内容としては切なく、悲しい。
    でもそのわりに
    読んだ後の後味は悪くない。

    ミカは最後までブレなかった。
    グラフを大事に思う気持ちは
    自分がどうなろうと消えやしなかった。
    それがグラフにも
    せめて伝わったことがよかった。

    けっきょく悪いのは
    父親とか、わけの分からない儀式。
    それがすべての元凶。
    とくに
    魔力を持たない赤ちゃんの扱いが残酷。
    この兄弟は何も悪くないと思った。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うどんを注文する男性と、
    うどんを提供する女性の心模様。
    淡々としてるけど
    お互い相手のことが気になってる様子が
    伝わってくる!
    心の声が面白い。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ネタバレ注意です。


    影で行われるルカからの嫌がらせと
    それに負けない朱莉、
    ファンである紘人くんとの信頼関係が
    物語の大半を占めていて
    ていねいに描かれていた。

    途中までは。

    しかしラストに向かうにつれて
    話の進み方が急に駆け足になった。

    ルカがボロを出して本性がバレてから、
    その後についても
    説明のみで省略されてるし
    意外にあっけらかんと終幕。

    自分が人にしてきたことが
    ぜんぶ自分にはね返ってきて、
    払った代償の大きさを
    身に染みて思い知る
    ルカについても
    もっと知りたかったし、
    制裁されて失脚するまでの様子も
    きちんと描かれてほしかった。

    全8話では収まりきれず
    仕方ない部分もあるかもしれないけど、
    なんだかラストは少し不完全燃焼でした。

    救いだったのは
    朱莉が再スタートできたことと、
    紘人くんという
    理性のある紳士的なファンが
    変わらずに朱莉を見守っていてくれたこと。


    ラストにかぎっていえば
    消化不良な部分と
    物足りなさは多少残るけど、
    途中までは面白く読めました。
    一応ハッピーエンドなのも
    よかったと思いました。

    あくまで個人的な感想です。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ネタバレ注意です。

    あくまで個人の感想です。


    ・(個人的な満足度→70%)
    人を想う気持ち。心のピュアさ、やさしさ。
    切なさに感動して泣けた。
    面白かったので気軽に人にすすめたことがあるが、ショタものと誤解され断られたことがある…ちがーうこれそういうのじゃない!
    まぎらわしいタイトルと年齢差、先入観だけで判断してほしくない。
    相手を大事に思うあまり
    そして
    性格が真面目すぎるあまり、
    本来一緒にいたいはずの2人がすれちがう。
    キャラの心理描写がていねい。


    ・(個人的な不満→20%)
    願わくばラストその後の2人も見届けさせてほしかった。
    希望を感じるラストではあるものの、
    本質的な関係が曖昧なまま。
    はっきりしない状態で終わってしまう。
    焦らずとも、答えは真修が成人してからおのずと出るのかもしれないけど、それならば成人後まで物語を描いてほしかった。
    個人的に「後は見る人の想像におまかせします的なラスト」が元々あまり好きじゃないのもある。
    真修の同級生・奈緒には
    途中まで好感を持っていたけど、
    聡子に八つ当たりみたく
    自分の気持ちをぶつけた時点で冷めた。
    それは聡子じゃなく、真修に直接言えばいいのにと思った。
    本人に告白する勇気もないくせに
    聡子には言うのかと…。
    しかも奈緒のこんなマイナス面を
    真修に知られることはなかった。
    あとは聡子がたまに真面目の度合いを
    いき過ぎてると感じるときがあった。
    神経質というか、深刻で暗くて
    少しこわいくらいだった。


    ・(個人的なモヤモヤ感→10%)
    椎川さんのイヤミな人間性。
    真修パパの余裕のない不器用な人間性。
    聡子の頭の堅さ&クソ真面目さ(よくも悪くも)。
    聡子ママ&パパのズレた価値観。
    真修高校生時の聡子のファッション&髪型。
    真修の祖母のコーチ先生呼び。


    感想を一言では言いあらわせないほど
    読んでて色々な気持ちになりました。
    細かい部分では思うところもあったけど
    でも全体的には
    心に残るいい作品だと思いました。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    涼太は自分が子供の立場であることを生かして
    フル活用してる。
    大人ならNG食らう場面でも子供という理由で比較的許されてて、たまに調子にのってるように感じる。
    子供らしさを強調してくるけど中身は腹黒い。

    素に戻り
    1人になっても
    涼太がやってる行動が異様でこわい。
    黙々と無表情でノートをつけてる姿にゾッとする。

    母親たちも感覚がズレてるし
    情緒不安定ぎみ。
    息子への愛情が度が過ぎてる。

    最終的にどうなるのか
    続きが気になる内容なので面白いです。

    • 4
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    話の進みがゆっくりペース。展開もゆっくりなのでテンポよく進まない…。4話までを読んで、主人公がゲーム作りでいかに大変なのかと、ルンルンのキャラが濃いことくらいしか分からなかった!もうちょっと4話ぶんを読んだという実感を感じたかった。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    笑えるシーンが多かった。
    みんないいキャラしてた!
    読んでるあいだ楽しかったです。

    紙の単行本だと全2巻でした。
    (ここで読んだのをきっかけに、
    本屋さんでも購入してしまう始末)
    ちょうどいい長さ。
    欲をいえばもっと続きを見たかった。

    個人的には気分転換にもってこいでした。
    コミカル色が強め!

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    童貞であることを気にされてる方には
    あまりオススメできない内容。
    心ない言葉とか、もしかしたら傷付いてしまう方もいるかもしれないです。

    女性にも、とばっちり…。
    ムダに逆恨みされてるのが何だかこわい。
    いくら何でもあそこまで童貞を憎んでひどい発言をする女性ってのはあり得んだろうと思う。
    それを真に受けてリアルな女性に当てはめ、
    女性自体が恨まれるということになってもなんか釈然としない。
    セリフを言った張本人である漫画の世界の女性たちや作者は無害だし…。

    ただ
    主人公たちにこれだけは言いたい。
    命に関わることで必死なのは分かるのですが、
    なりふりかまわなさすぎる…。
    めちゃくちゃ簡単に頼みすぎる。
    「ジュース買ってきて~」みたいに簡単に言うな!とは思いました。
    忘れないでほしいのは、妊娠のリスクを背負うのは大半が女性ってこと。
    万が一のことがあったときは自己責任になる。誰も責任とっちゃくれない。
    女性は体の構造上、慎重になる理由もちゃんとあることを汲んであげてほしかったです。

    これは一応ギャグなのかもしれませんが…
    なんか面白おかしく読めませんでした。

    • 4
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄自体は好きな絵なのに
    イラストの線の濃さによって
    強弱(?)がついてる。
    ところどころ薄い線の部分があり
    それがかえって見えずらく感じた。

    前世である過去がシビアで悲しい。
    転生する前のレティシエルが好きです。
    でも転生しても
    中身は前世のレティシエルのままなので
    そこはよかったです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    全2話という少ない話数に関わらず
    心理描写がていねい。
    短い中でここまでまとめられるっていうのが
    まず、すごい気がしました。

    人によるのかもしれないけど
    個人的には感動的な、いい話でした!

    男の子視点に立つと
    さっさと早く告白すればよかったのにと
    思わなくもない。
    (恋愛感情だったのか定かじゃないけど)

    それができないからこそ続く幼なじみ。
    もし好きなら言い出せないというのが
    この男の子の弱さでもあり
    葛藤に感じました。

    2人の気持ちは2人にしか分からないけど
    個人的には幼なじみ同士で
    くっついてほしかった!

    でも2人の関係が
    素敵に思える終わり方だった。

    たとえパートナーじゃなくても
    お互いが特別な存在であることは変わらず
    2人の歴史はなくならない。
    今までありがとう。
    そしてこれからもよろしく…。
    男の子は娘を嫁にやる父親っぽい心情だったのかもしれない。
    そこがちょっと切なく感じられたのかもしれないです。

    目立たないけど
    新郎も2人に理解があって
    いい人だと思いました。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています