ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
825
いいね獲得
3,620
評価5 13% 105
評価4 36% 295
評価3 35% 290
評価2 13% 104
評価1 4% 31
281 - 290件目/全657件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    むごい。

    残酷で胸が苦しくて
    何度も目をそむけたくなった。

    いくらかわいい絵柄であっても
    描かれてるのは壮絶な戦場での光景。

    漫画で味わうだけでもキツイ。

    現実はこの何倍も
    それ以上に過酷で悲惨だったかと思うと
    いたたまれなくなった。

    誰かの大切なお祖父さん。お父さん。親戚。
    お兄さん。弟さん。
    息子さん。お友だち。恋人。旦那さん…
    かつてこの地へ赴いてその身で地獄を体験した方々が実際にいる。生きて帰れなかった方々が大勢いる。

    敵兵も誰かの子どもとして生まれてきて
    最期は「ママ」と呼ぶ人間で…
    そのママも息子さんを失った悲しみに故郷できっと泣く。

    過酷すぎて漫画でなければ読めなかった内容だと思う。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読みやすい!
    そして内容が分かりやすい。
    話がテンポよく進むので快適です。
    個人的には
    余計なストレスなく読めてありがたい。

    主人公の性格も自然体で
    親しみやすく感じました。
    好きでヘンな格好したり、
    脳内会議のメンバーが全員自分で
    しかも生配信風でお届けしたり。
    自ら笑いに走る人柄・ノリに惹かれた!

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もっとはやく読めばよかった。
    めちゃくちゃ面白い!
    この時代特有の聞き慣れないむずかしい言葉も出てくるけど、そこまで読みにくさを感じない。
    分かりやすいです。
    詠んだ短歌(?)もちゃんと現代語の訳が載ってるのはありがたい。

    現実的に考えるとあり得なくて
    漫画だから成立する部分もあるけど
    違和感を感じなかった。

    つわぶきとか、
    ろくでなしな行動してるキャラも
    なぜかにくめない。

    長編だけどこれはちょっとずつでも
    最後まで読みたいと思いました!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    はじまったとたん、ていねいな口調で自己紹介し、現状を説明してくれる主人公。
    それはいいんだけど「バカップルが騒いでる」と認識できれば個人的にはじゅうぶんなので、
    最初いきなり興味のないどうでもいい情報からはじまったかんじだった。

    「そんなことよりなぜ仮面!?」っていう方が気になって、王子たちの出番がさっさと終わらないかな~と思ってしまった…(ごめんなさい)

    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ネタバレ注意です。


    警戒心がある女の子も初回で油断させ、
    次も来させようとする手口。

    お金に困ってる弱みにつけこむ。

    たった数時間のおしゃべりでポンと2万もらえたら、お金に困ってる側は平常心でいられないと思う。
    それも地道にバイトして、何日もかけてやっと得られる金額だったりしたら。


    冷静に考えるとこんな話ウラがない方がおかしい。

    体めあての人間が、わざわざ初回から本性を見せるとはかぎらない。
    (実際、猫をかぶっていい人ぶる作戦でスタートしてるし)
    ヘンタイちっくな本音にはやっぱりという感想。

    あとどうでもいいけど
    彼氏の髪型が妙に気になりました…。

    • 10
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    応援したくなるタイプの主人公ではないけど、
    カノンや先輩のダメダメなところに生々しい人間味を感じました。

    登場人物は、たぶん色々と間違ってはいる。
    でもそんなカノン本人は
    なぜか生命力にあふれて
    イキイキしてるように見えました。

    感情のままに泣く、赤くなる、にやける。

    やることがいき過ぎて
    たまに気持ち悪かったり
    不快になるときもありますが
    中には
    何となく分からないでもない部分もあったりした。

    平和な日常にみえて
    ゼリーという生命体と戦っている世界。

    ゼリーと戦う特殊部隊がいて
    戦闘での負傷と肉体の再生治療で
    先輩もその影響を受けている。

    最初は話がよく分からなかったけど
    読んでるうちに続きが気になってしまい
    目が離せなくなりました!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公だけでなくみんなの
    チームの成長物語でした。

    みんな仲がいいのか悪いのか
    微妙な感じもちょっとありつつ…(笑)
    サッカー中は
    全員で試合を補い合って
    誰もがチームに献身的になる
    すばらしいチーム力ができあがって、
    感動しました!

    何気に試合中、
    ベンチの控え組の会話も和む。
    (とくに1年)

    人に見せないだけで
    カゲで努力してない人は
    天才を含めて見当たりませんでした。

    成長したくて
    もがく姿に
    こっちまで励まされたり、
    有言実行する男気はカッコよくて痺れます!

    「いいチーム!」

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    特殊能力で鍵をあけるので、トリックはありません。
    ありえない設定なのに不思議とまったく違和感がなく、すんなりと入りこめました。

    秋がカッコいい~!
    セリフも佇まいもサマになっている!

    他に裏家業をやってるメンバーも個性的。
    コミカルなシーンもある。

    鍵をあけて盗むと言っても、だいたいは盗まれる側が悪人のパターンが多いです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ネタバレ注意です。


    表紙がちょっとこわい感じだったけど、
    読んでみると内容はこわくなかった。

    全3話の作品ということを考えると
    短い話数で上手くまとまってると思いました。


    意外性は正直あまりなかったけど
    全3話内で話をまとめた上、
    さらにそこへ意外性まで要求するのは
    酷な気もした。

    一応スカッとしたし、
    後味は悪くなかったです。


    本来なら上の立場にいる人が
    身分を隠してこっそり社内をパトロール。
    弱い立場の人がパワハラされてるのを
    自分の目で確かめて、証拠を残す。
    前社長が清掃員に扮して、裏で会社を守ってる。

    ごまかすときの、すっとぼけ方がお茶目だった。

    • 15
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    コメディな雰囲気が楽しい!むずかしい設定もなく、学園モノで読みやすいです。
    主人公が茶道部に入ってからが本当のはじまりだと思いました。

    心が広くてやさしい部長さんと、「1人、また1人とだんだん連れてくる人数を増やして、乗っ取られるのよ!」と不良への妄想が大きくなる副部長さんがいる茶道部。

    主人公も含めてみんな面白いです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています