ツツピィーさんの投稿一覧

投稿
825
いいね獲得
3,612
評価5 13% 105
評価4 36% 294
評価3 35% 290
評価2 13% 105
評価1 4% 31
131 - 140件目/全206件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    戦争の兵器であり、
    その被害を受けた当事者である人々は
    機械人形そのものに恨みを向ける。

    憎悪のまなざしを向けられ
    見ず知らずの人にまで突き飛ばされる
    機械人形のメイプル。

    冷たくされても微笑むメイプルが
    いたたまれなくなり、悲しくなりました。

    こんなに笑顔がかわいいのに!

    話が最初から
    色々とナゾのまま進みますが、
    ここにいたるまで
    何があったのか気になります。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    よかった点と苦手な点が
    それぞれありました。

    「よかった点」

    読んで初めて知ることや、
    勉強になった点があった。

    自殺後、その場に残された遺体によって
    部屋はどのような惨状になっていくのか。

    永久にほったらかしにもできず
    部屋をキレイにする作業は
    リフォーム並みの大がかりになる。
    その理由も書かれてました。
    床も張り替えざるをえないことも。

    莫大な費用は本人がいないので
    その遺族が背負う。

    突然家族を亡くした上に
    自分のものではない高額な支払いを請求されるこの仕打ち。

    自殺に追い込まれた人が生前、
    自分の亡くなった後のことなんて
    遺体や部屋がどういう有り様になるかなんて、
    冷静に考える余裕があっただろうか…。

    こんなにお金がかかるということが分かって、
    びっくりしました。


    「苦手な点」

    ときどき、歯の描き方がリアルで苦手。
    省略されずガチガチしてる。

    絵柄については
    通常はキレイな絵だと思いますが
    シーンによってたまに
    絵のタッチがこわくなったり、
    気持ち悪くなったりする。

    デリケートで重いテーマだけど
    たまに女の子のセリフが病みすぎたり
    無神経に感じられました。
    さらっと言う言葉にショックを受けるときもあった。
    そんなこと笑って言うなよ!という気持ちになりました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    網浜さんの顔の描き方。
    たまに、わざとウケを狙って誇張して
    描いてる感がある。

    こういう顔が面白いでしょ?
    ムカつくでしょ?という
    押し付けがましい笑い(?)…というか。
    とにかく意図的に
    ムカつく表情にするべく描いてるような
    強引さや不自然さというか。

    なんだろう…。
    上手く言えなくてごめんなさい。

    たしかに網浜さんは迷惑な困った人。
    モンスターみたいな
    関わりたくないキャラ。

    でもなぜか…
    網浜さんに哀愁を感じてしまった…。

    たまにポツンと
    周りから取り残されたとき、
    フッと表情がなくなり
    素に戻る網浜さんが
    何だかちょっと切なく映った。


    高い服を着ているのに
    生活感がある服だの言われ、
    イヤリングを
    占い師みたいと言われるわ
    占っちゃうぞ!とノッた後の
    はは…という力ない笑い。

    もちろん
    本人の性格の悪さに
    一番原因があるんですが
    周りから煙たがられて
    イジリにのって笑われて。
    なんかちょっと周りも周りなんじゃないかと思えてきた。

    総員で1人を笑い者に仕立てあげる図って
    あまり面白くないし、スッキリはしない。

    網浜さんの性格の悪さが
    孤独の裏返しみたいに思えてしまいました。

    個人的には
    心を入れ替えるチャンスや、
    何かしら救いのあるラストを希望です。

    • 339
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    久住くんとエリカの
    ビミョーな距離感がじれったい。
    直接2人が絡むシーンが少ないけど
    これはこれで面白い。

    自分の世界を持ち
    超マイペースな久住くん。

    そんな久住くんのことが
    気になってしょうがない女子、
    モテモテなツンデレ系美人のエリカ。

    エリカが意外にオクテ。
    なかなか久住くんにアタックできず、
    遠く離れたところで1人で空回ってる。

    何を考えてるかさっぱり分からない
    不思議な久住くんと、
    やっぱりムカつく!と思いつつ
    キュンとするエリカ。

    同じ教室という空間にいる
    クラスメイトの関係性から、
    はやくお近づきになってほしい!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    「なんで?なんで?」
    義母に虐待されてるときの心の声は
    そんなふうに表現されていました。
    この子たち「なんで?」って思いながら
    耐えてる。
    だって何にも悪くないんだから。

    三兄妹の行く末は、どうなる?
    ツラいシーンが多いけど
    続きが気になってしまった。

    施設にいったん預けられてるあいだの方が、
    暮らしに不自由がないというのも皮肉。
    たまにではあるが、父親にも会えていた。

    それが…
    父親とまた暮らせるようになった再婚後、
    三兄妹にとっては地獄になってしまった。

    • 5
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    目をひくタイトルだったので読みました。

    主人公をパシリにする不良3人組。
    迫力のわりにめっちゃどうでもいい会話をしたり、ちょっと抜けてるキャラです。

    卒業生に「伝説のパシリ」と呼ばれた人がいて、その人が残したジャージを学校で見つけて着てしまった主人公。
    ひょんなことから「伝説のパシリ」の血縁者のフリをして、不良のパシリをすることになります。

    絵はちょっと苦手ですが、面白い!
    バカバカしさ全開な感じのギャグです!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    湾田さんが素敵な人だと思いました。
    主人公が惹き付けられるのも納得です。

    ダンスを踊るシーンは動作が少し分かりにくいけど、絵に迫力があります。

    たまに女の子の表情が独特なときがある。

    主人公のいる立ち位置がしっくりこない気もしました。
    バスケができるくらい運動神経はある、
    つるむ友人はいる、イケメン、吃音症といってもわりと理解されてるっぽい感じ。
    第三者からみて落ちこぼれ感はそんなに感じられなかったです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何食わぬ顔で女子キャラが下ネタを言ったりするのですが、本人たちは淡々としています。
    ツッコミ役の津田くんも過度に反応することなく動じずに、淡々としてツッコミを入れます。

    そのせいか
    下ネタによるいやらしさや嫌悪感というのはあまり感じず、ここまでくると何だか妙に清々しいくらいです。

    あとはみんな下ネタさえ言わなければ完璧なのに…という残念感・惜しい感じがするキャラなのも、愛着がわきます。

    とはいえ
    やっぱり苦手な人は苦手だと思うので、
    読む人によって好みが分かれると思いました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    多田は主人公のことをからかってるけど、小学生男子みたいなアプローチがイタイと思ってしまいました。
    好きな子ほどいじわるしたくなるとか本人は平然と思ってそう…。
    逆効果で、相手からは嫌われるだけなのに!
    早乙女くんの方がよっぽど大人だと思いました。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    召喚されたタイミングが悪く、
    主人公がちょっと気の毒…。
    一時的にたまたま弱いバージョンで
    いたときにかぎって、
    そういう空気も読んでくれないし
    勝手に呼び出す方が悪い…!

    しかも弱いと判断され、扱いが雑に!
    元の場所に帰してくれるはずが
    知らない場所にペッ!と追い出される。

    過去の自分がたくさんアイテムを
    蓄えていたおかげで、どうにか助かる。
    パン×99も入れててよかったと思う!

    馬がモンスターをやっつけるシーンは
    少しグロかったです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています