3.0
ワンピースキャラのそっくりさんが身の回りにいてテンションが上がり喜ぶ人々。
それにたいして自分がコビーに激似だとまったく気付かない小日山。
周りが何でもかんでもワンピースに繋げようとするのがちょっとしつこく感じた。
-
0
121位 ?
ワンピースキャラのそっくりさんが身の回りにいてテンションが上がり喜ぶ人々。
それにたいして自分がコビーに激似だとまったく気付かない小日山。
周りが何でもかんでもワンピースに繋げようとするのがちょっとしつこく感じた。
撫子と響が着物を通して交流するのが微笑ましいです。着物についての説明も分かりやすかった。
でもだんだん2人以外の登場人物が出てくるようになって、個人的にはちょっとそれがストレスたまる…。
とくにせいじろうの物言いがモヤモヤして苦手だった。
最初はグロい系の話だと思って読んでた。
でもだんだんグロさとはまた別の、気持ち悪い要素が出てきた。
それは美羽の奇怪な行動。
愛本人が気付かないところでこっそり動くのもタチ悪いし、やってることそのものが単純に気持ち悪かった。
でもストーリーはオチがどうなるか気になりました。
リグラス、レーナ、国王、第2王妃(つまり悪役たち)の出番が多い。
しかもこれが…しつこい・なかなか退場しないときた。ちょっとストレスが溜まる。
おかげでユリアとレン様の話がちょっとずつしか進まない。
この2人がメインのはずなのに。
途中で何度か離脱しそうになりつつ、無料分が大量にあったのでありがたく半分以上は読ませてもらいました。
……だが!
失礼ながらリグラス・国王たちのその後とか、ぶっちゃけ興味がない。(ごめんなさい)
さっさと退場してほしいのに、いつまで~も出てくるのが個人的にはもう…苦痛にすら感じた…。
一応キリのいいところまでは読むことができたので多少満足して、途中で離脱してしまった。
せっかく絵もキレイだし、元農大という設定も面白いのに!
ヤツらの出番が長過ぎて余計なストレス溜まるのが非常にもったいないと感じた。
ユリアのビジュアルも、個人的にはぽっちゃり時代の方が好きだ!
絵がかわいいし、主人公の月ちゃんも元気っ子で好感が持てました!
ただ、夜高くんの辛口でひねくれた性格がどうも苦手だった。
子供の頃に人からイヤなことをされた記憶って、大人になっても残ってて消えなかったりする。
桜子に傷付けられた相手もこれから先ずっと覚えてることだろう。
桜子と両親はそれでいいの?
このままじゃ人から一生恨まれる人生になりかねないが…。
30話まで読んでみたけど、タイトルにあるようなシーンが出てくるのはどうやらもっとその先だったもよう。
主人公が不倫に気付き、夫と不倫相手のことを調べる過程でまさか30話も使うとは…。
進むペースがかなりゆっくり。
夫と志保(不倫相手)の不倫シーンは下品で気持ち悪かった。
こんなウソくさい詐欺サイトに引っかかるものなのか…というくらい、詐欺の匂いがプンプンするサイトだが、警戒心の薄い主人公は信じて引っかかってしまった。
詐欺サイト上でのやりとりは主人公1人にたいし、複数の人物が接触する。
助けるそぶりを見せる人も中にはいるが、じつはサイト側の人間でグル。
詐欺グループは周到に役割分担して自分の役を演じる。
騙されてるときにどんな連絡がきて、自分はどう返してしまったか、どんな心理状態でそうしてしまったかを描いてる。
学生たちの
思春期
独特な感情が
はっきり言ってめんどくさい。
しかしその独特な
めんどくさい感情を
少しだけラクに
してくれるのがこの用務員さん。
エピソードごとに
ちがう学生が
交代制で出てくる。
電車でチカ◯の被害に遭った学生や、
日常会話で友人が頻繁に
「シネ」と使うことに
抵抗がある学生など、
それぞれの悩み自体は共感できた。
しかしそこに
思春期特有の
幼さ、反発、ずるさなどが加わって
学生たちの性格は
個人的にあまり好きになれなかった。
シリアス要素はなくショートコメディみたいな感じです。
雪男以外のキャラも登場します。
個人的には
人生ゲームの話が面白かったです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ONE PIECE コビー似の小日山 ~ウリふたつなぎの大秘宝~