被害者ぶってる楓がまた出てきた…。
そして
相変わらずズレてる気がする陽。
-
1
83位 ?
被害者ぶってる楓がまた出てきた…。
そして
相変わらずズレてる気がする陽。
やっぱり!
分かってたよ赤城はそういうヤツだって!
真山と純も何で最近ガードゆるいんだよー!
前はあんなに慎重だったのに。
もーダメだ…悪い予感しかしない。
真山と純のハッピーエンドがよかったけど
希望がなくなってきた。悲しい。
2人とも何で会社でそんな大事な話するの…。
赤城みたいなヤツがうろついてるのに!
軽率な純と真山にも腹が立ちました。
わりとあっさり
父親に理解を示す武頼にびっくり。
武頼の今までのトラウマとやらは
何だったのか…。
もっと根深い傷を想像してたので
意外にあっさりで拍子抜けでした。
「父親にだけはそんなこと言われたくない」
とか腹立たしくは思わなかったのか。
それなら
とっとと早めに苦手意識を払拭して
会いにいってればよかったのに。
…とか思ってしまう。
真山は母ちゃんから冷や水をかけられ
頭を冷やしてるもよう。
とりあえず、一旦冷静になってほしい。
自滅だけはたのむからカンベンしてくれ真山!
「比島の味噌汁」
主人公の兵隊さんは
味方に食糧を届けるのが仕事。
敵に狙われやすく
危険な任務だったことを知りました。
悲しい話だったけど
託された手紙を
家族の元に届けた兵隊さんも
きっとツラかったと思う。
チヌのためによれよれで駆け回る若様。
ひしひしと愛を感じる。
怒りの鉄拳がマァ坊をKO。
やったースカッとしました!
馬で駆け付けるところがカッコいい。
MIYAはついにやっちゃいけないことをやってしまった。ぜんぶ自分に返ってくると思う。
「占領下の黒糖焼酎」
終戦してみんな島に戻ってきて、ようやくこれから再出発しようってときにアメリカ軍による占領。島では日本のお金が使えなくなったり、日本の物資が届かなかったり…。物資が届かないため、薬も食料もない。島が日本に返還されるまで、島民が過酷な状況にいたことを知りました。
綿貫とハナのこんなシーンを待ってました。
きたあぁぁ~!という感じ。
後ろからギュッ!にやられました…。
「東京大空襲と鰻」
秘伝のタレが途切れず後世に伝わったのは、守った人がいるから。タレが残っても、妻が亡くなったことで家族は喜べない気持ちもあったのではないかと思う…。
でも妻が守った秘伝のタレでうなぎ屋を再建させた。その秘伝のタレのうなぎを食べてみたくなりました。
あなたがしてくれなくても
113話
第57話 1