優柔不断でウジウジしがちな姉の背中を押してくれたのが(ライバル!?)妹。
出がらしみたいな姉って以前言ってたけど、やっぱり姉の幸せ願ってるんだな。
何かいいお話。
-
5
274位 ?
優柔不断でウジウジしがちな姉の背中を押してくれたのが(ライバル!?)妹。
出がらしみたいな姉って以前言ってたけど、やっぱり姉の幸せ願ってるんだな。
何かいいお話。
酷い、こんな結婚生活だったなんて。
愛人もそのうち逃げ出すでしょう。狂ってる。
離婚できてよかったけど、あの異常な執着心がいつまでも晶を苦しめそう。
家庭教師の彼女がさりさんだったってこと?
それ以来ずっと恨んで社会人になっても付きまとって嫌がらせしてるってこと?
凄い執念深さだな。
会社にも嫌がらせの電話が来ているなら会社が動くのは当然の対応。
こういう人って法廷対応をちらつかせるとビビッておとなしくなるんじゃない?
そんなに頭良くなさそうだし。
日本でも時折、雑誌の記事で取り上げられてるのを見たことがある。
ポリアモリーなんてネーミングで正当化しているように見えるけど、
それなら一人の人と婚姻するって矛盾してない?
自由に人を愛するなら結婚せずに自由恋愛で子供もつくらず勝手にやってなさいと言いたいわ。
全てが思うようにいかないもどかしさ、分かる。
でも一生懸命さはきっと樹に伝わっているはず。
一人でわがままで遊びまくってる女を演じようとしてるけど、
結局、清楚で男性慣れしてない女性になっちゃうところが笑える。
ぶっ飛んだストーリーだけど小春は可愛い。黒崎さんは見目麗しくて好き。
ーてかさぁでストーリー切らないでほしいわ。
最近この手の話の途中でぶっつり切る漫画が多いのは何故だろう?
リリカはこの仕事を始めたばかりなのに、こんな場に出て競うとは何かトリックがあるのかな?
千尋は経験とスキルがあるのだから、きっと顧客が満足できるようなプランを考え説得できるんだろうな。
人としての格の違いって何よ。こんな言葉を投げつけられるような人に格なんて感じないけどね。
だから、もう恋しない
021話
会いに行く理由は…ただそれだけ