正直、自分ならさっさと辞めちゃうな。
世の中に仕事はいっぱいあるからね。
遥の場合書くことを仕事にしたかったあまり、流されてこういう仕事を始めたんだ。
自分から望んでゴシップライターを始めたんじゃないところは救いだけど。
-
0
253位 ?
正直、自分ならさっさと辞めちゃうな。
世の中に仕事はいっぱいあるからね。
遥の場合書くことを仕事にしたかったあまり、流されてこういう仕事を始めたんだ。
自分から望んでゴシップライターを始めたんじゃないところは救いだけど。
先生は本物、本物の人ってインスタントや化学調味料の食べ物なんか摂らないのかもね。
先生の人となりがよくわかるエピソードだったわ。
さっすが、美大卒でもプータローアキ子。
学生時代遊んでばっかりと思ったらちゃんと吸収して成長していたのね。
何気に先生と同じ指導法に見えるところがツボ。
靴にカエルはトラウマ級のイタズラw そんな頃から遥を好きな一途さは凄いけどね。
Soraの反応みたら仕事上でもプライベートでも私なら心が折れそう。
それでも思い出にしがみつくの?
きっと別の人が傘を差しだしてくれても好きにならなかったかも。
好きになった理由って難しい、全部後付けのような気がする。
覚えてますで期待して、不愉快ですで玉砕w
スターとゴシップ記事の記者じゃ敵みたいなもんだもんね。
高校時代から大卒までこんなに心配してくれる先生なんて他にいないでしょう。よっぽど見込まれた弟子だったんだね。数年にもわたって黙ってた自分の本当の夢を、一体どのタイミングでカミングアウトするのか気になる。
全国の美大生敵に回していいの?w 美大卒だからの言葉だね。
芸術はお腹を膨らますものじゃないから確かに別次元、
でもそしたら美大卒の人ってどんな道に進んでいくのか興味あるわ。この作家さんの場合、この経験が漫画の素材になっているから面白い。
いつも一番に並ぶ人が自宅近くにまで居たら恐怖じゃないの?私なら鳥肌が立つなぁ。
それにしても遥を覚えていたと...どう覚えていたのかsoraの次の言葉が気になる。
あらためて、のぶ子は良い子だなぁと思わされた。
博基君のミスを責めないし、いつも2人でいることを楽しんでる。
そういう子だから、渦潮の見える特等席のプレゼントが貰えるんだろうな。
私のことを憶えていますか
036話
私のことを憶えていますか(36)