4.0
初めて聞く
初めて知った症状で、睡眠相遅延症候群。なるほどーと目からウロコでした。睡眠障害にも色々種類があったのですね。
-
0
24233位 ?
初めて知った症状で、睡眠相遅延症候群。なるほどーと目からウロコでした。睡眠障害にも色々種類があったのですね。
オカンって呼べるオカン像そのままでした(笑)イメージしてた大阪のオカン!!一見、ちょっと雑に見えるけどほんまはめっちゃ心温かい人柄がちらほらしてました。
うつのママとは対象的なクールで落ち着いてる主人公のキャラがくせになります。
大人でも受け入れられない事を子供時代から体験してこられて本当に心の強い人なのだなと感じました。
なんとなくしか理解できてなかった疾患について、とても勉強になります。症状への対応が丁寧に、こういうときはこうするとわかりやすいなど書かれていて実践にすぐ使える知識ばかりですごく助かります。
疾患について患者目線で描かれているので、感情やその時必要なものなど具体的にわかりやすかったです。また読みたい。
全く知らない世界の話なのでとても興味深く読めました。こんな生活があるのか、このような生き方があるのかと、たくさんの人生を知るきっかけになりました。
もの凄い自己について暴露されてます。でもそれが疾患に対して理解が深まりやすい一番リアルを感じられる方法なんだと思いました。
珍しくこの作家さんの作品で、嫌っとせずに読めました。ストーリーがいらいらしてしまうので あまり読みたくなかったですが、これはそこまで嫌悪感を感じません。
反吐じゃなくてゲロが出そうなくらいムカついてイライラする旦那!!でもこういう話を読むとまだ私は良いのかな?と自分が不満に思っていることを乗り越えていけそうな気がしてきます。
めっちゃおもろいです!!マミ最高ww虫との関係もっと知りたくなったので続き早く読みたいです。結婚ってこんなんなんかなぁ。もうしたくないなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はざまのコドモ 息子は知的ボーダーで発達障害児