4.0
ほっこり系
主人公も、ヒロイン?!もほっこり系キャラで何だか癒される。
設定も斬新でなかなか面白い。
のんびりペースで読めるのもいいですね。
-
0
1844位 ?
主人公も、ヒロイン?!もほっこり系キャラで何だか癒される。
設定も斬新でなかなか面白い。
のんびりペースで読めるのもいいですね。
セリフだけではストーリー展開が理解できなくて、わからないまま読み進めるような事が多い。結局よくわかんないまま読んでるけど、進めるに連れて深まる謎が増えていく模様…
設定そのものや壮大さはバサラからヒントを得たかな?と感じる。
主人公の聡明さ、優しさ、それが嫌味なく描かれていて、引き込まれる。
久々に面白いと思えた漫画。
無料分をはるかに超えて読んでるけど話が進むごとに面白い。
何が魅力かはうまく書けないのですが、日頃読まないようなジャンルなのでドハマリしました。
絵も可愛くて、歴史苦手だけど読みやすい!
ちょっとした雑学も織り交ぜていて、読んでて飽きない。
とてもピュアで、恋愛、友人関係、キラキラしててイイね。
あまり気張ってない展開なのでスッと入ってくる。
細い線やペタッと太い線、絵が凄く好き。
私は年上好きだから特にこの漫画ハマった。
キャラがもう…イケメン!
どんな終末期を迎えたいか、そのためには今どうあるべきかとか考えてしまいますね。
低評価で色々と言われてるようだけど…
スタッフそれぞれにお気に入りの患者さんいると思うから、作者のお気に入りではない患者さんも誰かのお気に入りだと思うよー。
ツンデレ対応好む高齢者も多いしね。
描写がとてもわかりやすく、宝石箱のようなタンスを開けるときや着物の組み合わせを考えてるときのシーンは私までワクワクしてしまう。
この手の淡々とゆっくり掴みどころのないストーリーは好きなんだけど、やっぱり好き。
心が潤うような感覚になるね。
青春時代の色んなものがギューギューに詰まってる!
男の子も男の子ー!って感じの可愛らしいキャラクターで面白い。
そういえば色んなこと乗り越えてきた時代もあったよなぁと思いながら、ちょいちょい目頭熱くしながら読んでます。
多分単行本買うと思う。手元に置いておきたい漫画。
ストーリーの作り方として、多分最初に細切れの結末だけ決めた上でその間の繋ぎを作ってるのかな?その繋ぎもスピード感含めてなんかうまく繋がってなくて、唐突すぎて「は?」ってパターンの繰り返し。
1話のキスもそうだし、10話の発熱もだし、その間でも頻繁に起こる現象。
読んでて腑に落ちなくて、疲れる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
のぼさんとカノジョ?