3.0
面白い部分もあるんだけど…結局
結局女は男に「愛され」て結婚するのが幸せ、と言いたいんでしょうか。それが本人の自由や自立の意思を阻み、反籠城の状態であっても。
レティも、自由が欲しい!と言いながら、仕事したり旅に出たりといった社会に揉まれる経験はしようとせず、程よく衣食住の面倒を見てくれてイケメン金持ちの一方的な執着に似た「愛情」とやらに絆される。。甘くないですか?
女性側から誰かを愛したり、自分の足で立ったり、と言った「意思」は全く感じられず、結局周りの男たちのいいように翻弄されてる姿が、無理すぎめ途中でやめました。。
ここまで男たちの優位性が強調されておらず、レティも芯の通った女性なら面白かったと思います
-
2
妃教育から逃げたい私(コミック)