3.0
大好きで獠との結婚を夢見てた。けど
今はこの作品の柱になってる男尊女卑思想が耐えられません。。
女性の性的オブジェクト化(ナースの制服リストとか、仕事もまるで女性の性的商品タグ)、そして何より香。
私も彼女のように背が高くてショートヘアでスポーティ、いわゆる「ボーイッシュ」だったので、香が獠に性差別的な貶され方をする度に、子供ながら自分が辱められ価値を否定されてるような気がしていました。
そしていつまでも「アシスタント」としてプロになりきれず、また自己価値感が低くリョウに依存し続ける香…
女性はこうあるべきというザ・日本のおじさん社会的ジェンダーバイアス満載の作者の思想と、相変わらず超ドタイプの冴羽獠へのときめきとの葛藤で悶絶しながら時々読みます。
逆に、傭兵というザ・男社会で幼少から育ってしまった獠がそういう価値観になってしまったのは仕方ないよね、、、という裏設定があれば話は少し変わるかも知れませんが。
まぁそれでもセクハラを正義とするのはおかしいよね。
ちなみにフランス実写版は、さすがジェンダー先進国。こういった価値観は一切排除されていました。
でもすごいカッコよかった。
今後のアニメ映画版とかではそういった価値観の大きなアップデートを見たいです。
-
2
シティーハンター