2.0
読まないほうがいいかも。
うーん。いろんなジャンルがあるのは自由なんだけど。
単なるホラーや怪奇ものより、怖いというかえぐい。
そういうジャンルが苦手な人は絶対観ないほうがいいです。
-
0
1074位 ?
うーん。いろんなジャンルがあるのは自由なんだけど。
単なるホラーや怪奇ものより、怖いというかえぐい。
そういうジャンルが苦手な人は絶対観ないほうがいいです。
有名な漫画で、アニメや映画にもなってるのでタイトルは知っていましたが、
内容は知りませんでした。幕末が舞台?というところまでしか知らず。
読んでみたら、主人公の魅力に参りました。普段の時と、剣を持った時のギャップが凄くて。
そして、幕末の時、何が起きたのかを間接的に知ることができます。
日本という国の節目に何が起きたのか。
今もなお、解決していない問題の根っこが此処にあると感じます。
時を経ても、人間の心根は、そんなに変わるものではないというのも実感させられます。
普通体型であっても、モデルのような仕事だと体重管理が厳しいのでしょうね。
しかし、昨今は「ぽっちゃり体型」のプラスサイズモデルの需要も少しずつ増えてるし、
「痩せすぎ体型」のモデルのほうが非難されるように時代も変わってきました。
この漫画の内容のような極端なダイエットをしてる人もまだ居るかもしれないけど、
今後の展開で、それがいかにバカげたことか〈健康を害することか〉の学びが在る内容であってほしい。
かなり原作は、残酷なシーンもあり。難しい言葉もたくさん出てきます。
大人の自分だから、冷静に観られる【読める】けれど、子供にとってはどんな感じなのかな~?っておもいます。
勇気をもって悪と戦う気持ち。これは子供の頃から持っていたいもの。
大人になって悪魔に心を乗っ取られる人の多いなかで、子供の内に、現実の意味を知るきっかけにはなるとおもいました。
この先は読まないことにする。
流されやすい主人公。こういう性格は読んでるだけで伝染するよ。
それに、こんな人生・・・なんて思いながら生きたくないよね。
例え漫画でも、読むものは自分で決めていかなきゃ。と決意する。
と、思うような。意外な理由で。人は死ぬ。
その原因を突き止める為の解剖。調査。
我々が、こうして生きてることは、色々な不都合が起きずに
運良く動いていられることなんだな、と改めて感じました。
とみさわ先生のことを、ずっと「女性」と思い込んでいました!
絵柄が可愛らしいというか、線がやさしいので。^^;;
男性だったんですね。【少々びっくり】
ごく普通のダイエット方法に見えるのですが、これで一体どうやって減量できるのだろう?と
謎でしかありません。^O^
主人公の不思議な立場。孤独?不運な身の上。
生きてるのに、その実感がない?行き場、居場所がない。
実際に、この主人公のような生活をしていなくても、
そんな気持ちで居る人達が世の中には、沢山居る。
そんなことを再確認できる作品。
面白いなぁ~。とおもう。
ワンピースのルフィみたいに、どんなに殴られて流血してもすぐに治ってしまう?
強靭な肉体をと立直りの早い心を持っている、漫画みたいな人。あ、漫画だった!
このシリーズを観てるだけで、なんとなく世の中のことが判ってきてしまう。
うちもずっとワンコを飼っていたので、老犬の変化、よく判ります。
しかし。骨になった今も全てが愛おしい。
「素っ気なくなる」ぐらいなら、可愛いですよ~。
うちのは「怒りっぽく」なりました。写真も撮らせてくれなくなりました。^^;;
しかし、歳をとっても、病気になっても、「可愛さ」は変わりませんねぇ~。
この作品は、改めてそのことを実感させてくれます。^^*
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
食糧人類-Starving Anonymous-