ロンソンさんの投稿一覧

レビュアーランキング 515位

作品レビュー
投稿 975件 / いいね獲得 824件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

481 - 490件目/全672件

  1. 評価:5.000 5.0

    笑いながら、ためになる。

    精神科用語など、普段使わないことばを
    判り易く解説。
    これを読んでおくと、いざ自分が精神科のお世話になる際に
    敷居が低くなってることに気づきます。
    私は、この作品を既にコミックスで読んでますが、読んでよかったとおもいます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    彼氏さん、すばらしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    自分自身は、親から「学歴どうこう」なんて言われたことがないので、
    この主人公みたいな「毒」は、未経験。
    どっちかというと、「あんな子と付き合ってはいけません」と言われていたほう。
    「親のいうことはきかなくていい」この彼氏さんの言葉は、重要!すばらしい。
    私自身、近所の「とんでもない親」に育てられてる子供に、「親の言うことなんて、きかなくていいんだからね!」って同じことを言ったことがあるのを思い出しました!@@

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    子供を産んだことのない私には未知の世界!

    ネタバレ レビューを表示する

    妊娠出産も大変だとは思っていたけど。
    出産後の「胸の張り」!水分を摂ってはいけない状態?
    こ、これは大変そう。こんなことして体全体の水分バランスは大丈夫なの?
    とか、色々考えてしまいます。そして今更ながら「子育て」は両親が協力してするものですね。
    全ての「母親」に負担がかかりすぎないことを願います!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    例え「主婦」でも。

    この作品のように、「変わるきっかけ」って必要ですよね。
    だいたい、夫がやさしくなかったり、無関心というケースが多いけど、
    女性側も「努力」が足りないことがある。
    主人公も、最初の頃は自分の身なりを気にしなくなっていた。
    結婚後も、女性はやはり「その見た目」がずっと付いてまわるわけだから、
    人の目は少しでも気にしたほうがいい、と自分も反省しつつ読みました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    JAXAに見学に行くと♪

    この漫画の内容が、より身近に感じられます^^*
    そして、主人公がテストを受ける場所など、実際のものを観ることができます。
    また、子供が読めば、将来への希望も広がる内容だとおもいました♪

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    接客業、侮るべからず!

    と、感じました。保育士に必要なものって。その子供に対する愛情だけじゃなくて、
    その親御さんや、色んな状況に対して「思いやり」「想像力」を持って対応することだと、
    この作品から学びました。そしてホストのような接客業で働いてたことによって、色んな人を見てきた園長の経験は、とても保育の仕事に向いてるということにも気づきました。
    きっと、「介護士」にも向いてるでしょうね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    連載中に読んだことがあります。

    同じ女性として。感情移入してしまう。
    子供の居ない女性が、こんな風に純粋に少年を愛おしく想うことは
    あると思います。
    しかし、それはとても「せつない」ことでもあり。
    人に話せない間柄でもあり。二人のゆくえをいつまでも見守ってあげたくなります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    以前、コミックスで全巻読みました!

    ネタバレ レビューを表示する

    それでもなお、繰り返し読みたくなる作品です。
    特に前半のストーリー展開が好きです。
    音楽、特にピアノが好きな人ならば、「音楽=生きること」という力強さを
    この作品から感じると思います。それは作者の音楽に対する想いそのものです。

    絵柄は「ベルサイユのばら」の頃より更に洗練されとても見やすくなっています。
    各キャラクターも魅力的で。いわゆる「悪役」「敵役」のような人物も別の角度から人柄が描かれており、感動があります。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    食欲とは?そして、肉食とは、性欲とは?

    ネタバレ レビューを表示する

    改めて考えさせられました!!
    知ってたようで、知らなかった。

    「食欲」も「性欲」も同じ欲求だったことに!
    欲望のままに食べる姿って。
    現代では珍しい光景になったのかもしれない。

    特に、周りに人が居れば「自分がどんなふうに見られてるか?」
    気にしながら食べていて。「欲望のままに」というわけにもいかない。
    しかし、こんな現代においても。なりふり構わず己の欲求に素直に「食べる」人が居る。

    それを「下品?」と観るか。「清々しい」と感じるか。
    そして、頭で感じていなくても、体が反応する。
    これはとてつもなく自然な現象だったのだと気づく。

    そんなことに気づかせてくれたこの作品に、是非お礼が言いたい。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    ケバイおばさんとフツーのおばさんの違い?

    若く見えることはいいことだけど。
    歳をとると、若い人が化粧やダイエットする以上に
    中高年はお金がかかる。お金をかけずに若見えするのが、最強なんだろうな。と
    感じる、今日このごろ。
    若い内から「ケバイこと=綺麗?」と勘違いしてる人が
    男女ともに存在する。それは健康的な美しさとはまた別問題〈勘違い〉なんだと思った。

    • 0
全ての内容:全ての評価 481 - 490件目/全672件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています