ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,139
いいね獲得
1,090
評価5 48% 546
評価4 29% 326
評価3 17% 199
評価2 5% 58
評価1 1% 10
361 - 370件目/全430件
  1. 評価:5.000 5.0

    このシリーズ、大好きです。

    ネタバレ レビューを表示する

    現場仕事の人たちは、日々「気合!」だからこそ、
    人間関係も、アッサリしてるところがいいのだけど、
    やはり、ちゃんと計画的に効率的に仕事していかないと
    良くないですよね。今回、鈴木くんみたいなタイプが現れたことは
    会社にとって、よい「きっかけ」だと感じました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    子供が居ることは、当たり前じゃない。

    ネタバレ レビューを表示する

    「普通」って言わないで。「普通」ってなに?と考え直したくなる作品。
    「不妊治療」「養子縁組」それらについて、自分も考えました。
    子供の居ない既婚者にとっては、他人事ではありません。そしてそれらを実践した人達を
    尊敬します。こうした話は、なかなか聞けません。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    飼育員さんが、妖怪?なのかと思ったら。

    ネタバレ レビューを表示する

    お世話してる、方々が、妖怪なのですね。
    個人的には「カッパ」さんのお世話がしたいですね。
    やはり、キューリをあげるのかなぁ?なんて。
    ちょっと不思議な能力を持ってる妖怪さん達のお世話ができるなんて。
    実際にあったら、飼育員の面接に行きたい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    連載の雑誌を途中から読んでました。

    ネタバレ レビューを表示する

    ここで、最初から読んで、「悲劇の始まり」を知りました。
    ああ?どうして最愛の彼氏が。結婚式当日に・・・
    内容を知って吐いても、改めて悲しさがこみあげる。
    人は、何かを忘れるために、何かに夢中になる?
    そうしなければ、生きていけないのだろうか。
    なんだか、哲学的なことを考えてしまう作品です。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ついに漫画の世界でも。

    ネタバレ レビューを表示する

    映画で一時話題になった職業、「納棺師」
    この仕事は、誰もが最後にお世話になるものですね。
    私自身、今年に入って愛犬を亡くしましたが。
    やはり火葬する前に、体を綺麗に拭いてやり箱に納めてあげる時に
    「納棺師」になったような心持ちでした。。。
    身内がするには、感情的になりすぎて上手くできないことを
    「仕事」とはいえ、やってくださることに感謝ですね。
    仕事の裏側が漫画で読めるのはありがたいことです。
    作者さんの取材や、関係者のご協力にも感謝します。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    会社の中身。

    いわゆるOL経験のない私にとって、こういう内部の話には興味あります。
    やはり、女同士の友情と裏切り。気づかい。色んなものが絡み合ってるんですね。
    それを爽やかに表現されてるとおもいます。
    職場の顔と、プライベートの顔が微妙に違っていたりとか。人間らしさも
    描かれています。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    猫の絵柄に惹かれて読みましたが。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    第一話から。泣いてしまった。;;
    最近、片目の保護猫をお迎えしたのですが。

    漫画の内容の
    猫の情の深さ、無邪気さに感動してしまって。
    涙が止まりませんでした。
    他にも「猫目線」な内容でぐっときます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    宇宙人に、教えられました。地球の矛盾を!

    ネタバレ レビューを表示する

    >人をバカにすることでしか笑いをとれないなら、
    しないほうがマシです。・・・これは、全くその通り!
    今あるテレビ業界とか。「それ」で成り立っていたようなもの。
    しかし、そんな不自然なことがまかり通ってきたほうが、おかしいですね。
    宇宙的視野に立って世の中が見えるようになるかも!これからも期待してます。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    恥ずかしながら。

    まるで自分が自衛隊に入隊したような気持ちになれました!
    実際の自分は、そんな体力無いし。
    どう考えても無理だし。

    若い頃通ってた
    空手の道場で、皆が50回腹筋してたのを、30回にしてもらってました。
    走るのも苦手で。合宿にも行かなかった。
    私は「ミリオタ」じゃないけど、やはり「自衛隊」は憧れ。
    もし、自分が入隊したら、どんな感じだったろう?ってちょっと妄想できました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    野球を全く知らない自分でも!

    楽しめました!素晴らしい。
    しかも「古田さん」は、野球の技術だけじゃなくて、
    「人としての在り方」まで教えてくれてます。
    私、眼鏡かけてないけど。何か「持ち物」として転生して頂きたい!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています