4.0
最近LGBT法案で
最近LGBT法案でうるさいけど、差別されるのがあからさまなのって、男から女に対しての方が幼い頃からエグいんだよね。
少し上がった気持ちもすぐに萎えるのわかる。辛いんだよ。この後どうなるのか気になる。
-
0
649位 ?
最近LGBT法案でうるさいけど、差別されるのがあからさまなのって、男から女に対しての方が幼い頃からエグいんだよね。
少し上がった気持ちもすぐに萎えるのわかる。辛いんだよ。この後どうなるのか気になる。
絵もいいけど、なんかこう、男女の強さ弱さを描きわけられててグッと来ました。
他の作品があるならチェックしてみたい。
ブラックって存在するんだよね…。出会った事はないけど、普通の会社でも一部ブラック(1人の横暴が通ってしまう)はあって、それが会社全体だと思う時が遠くなる。
かろりのつやごとが好きで、作者の作品一覧から見つけました。確か長谷川京子さんでドラマ化されてましたよね?主人公と長谷川さんが結びつかないけど、長谷川さんが出るからには何かセクシー要素足されてるのかな?主人公がどう変化するのか興味があるので読み進めてみます。
東村先生はよく着物着てるから知識が豊富なんだなぁ。
先生の絵って本当着物がハマるから好き。この作品通して私も着物着られるようになるかな?
最初の話は続きがないのね。鈍感なようで敏感でしたって、それすら分からない関係になってたのか…。マキヒロチ先生の絵って柔らかくて好き。またポイント貯めて読みます。
おひとりさまというタイトルにまず惹かれるのに、装丁の感じにも惹かれた。
冒頭でホテルのこだわりを知ると、そういうホテルに泊まってみるのもいいなーと思い、読み進めたいと思う作品。
カラーになるだけだと思ってたけど、カラーになるだけでまた一層伝わってくるものがあるんだよね。モノクロ漫画の表紙がいつも綺麗だったから、それが見られると思うと楽しみ。
円城寺先生らしい展開かな??
わたし的には恋つづはハマりにくかったから、これもそんなにハマれそうにない。
レンタルできる漫画でこの作品があったけど、タイトルと表紙からあんまり興味はそそられなかった。
でも読んでみたらなかなか個性的で面白いかも!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
痩せてる女以外生きてる価値ないと思ってた。