5.0
アニメ化バンザイ!
スローライフ系作品でもしっかりと追放に至る理由や妹勇者のことも絡めた兄の心境も踏まえたり無能だとか決めつけたりしてないし、練ってあるから読んでいて納得するしレッドと偽名を使ってまで暮らして薬について詳しくなった知識を活かした薬局を営んだいるのもいい。
-
0
15191位 ?
スローライフ系作品でもしっかりと追放に至る理由や妹勇者のことも絡めた兄の心境も踏まえたり無能だとか決めつけたりしてないし、練ってあるから読んでいて納得するしレッドと偽名を使ってまで暮らして薬について詳しくなった知識を活かした薬局を営んだいるのもいい。
お金儲けにしか興味が無いユリアスがルドニーク殿下と恋愛感情を抱くような展開がどうにも浮かばなかったから最新話での初恋もしたことがなかったってあったし、納得したし、ルドニーク殿下もユリアスに感謝と畏怖みたいな入り交じった表情を浮かべているからなかなか進みづらい気がします。
テメーの都合で転移させておきながらの使えないって判断されたり、足を引っ張っるだとか廃棄処分だってマジにふざけんなってクソ女神も強者気取りのクラスメイト連中もぶっ潰せ!
本編の夢子が転校前、早乙女芽亜里のスピンオフ作品になります。ギャンブルに必勝法だとかイカサマはあって当然ってなっていても、夢子は圧倒的な強さがあるけど芽亜里は同級生と文芸部の先輩っていった仲間と共に戦う。
進行状況がスピンオフの方が頭脳戦があるのでこっちの方が好きかもしれません。
読んでたら美味しそうな料理ばかりなんです。異国で古都と店の裏口が繋がっていては現代日本の都会らしき寂れた商店街の居酒屋のぶが物語の舞台になります。
沢山の出会いがまた新しい繋がりになっていっては掛け合いだったり漫画家さんの構成が素晴らしいと思う。
魔王が一目惚れしたエルフのネフィも可愛いけど、シャイで口下手な魔王も可愛いです。どっちもウブでピュアピュアなのがめちゃくちゃ可愛いです。
浜辺美波さんが実写化劇場版されたのもあって興味を持って無料で読めるし初めて原作漫画を読んでいて主人公の蛇喰夢子をついつい夢子姐さんって呼びたくなってしまいたくなります。
緒方くんはシリーズも長いようなのでね。高校生初期はあちこちと転校するパターンで描かれてます。大学生活は緒方くんが1人暮らしになった張本人である緒方玲子さん、霊能者の出番が減ってしまい残念です。緒方くんの霊能力は緒方玲子さん譲りであります。
それに実在の人物で霊能者・寺尾玲子さんが緒方玲子さんのモデルになっています。寺尾玲子さんの活躍ぶりについては山本まゆり先生が魔百合のショックレポートとして数多く手掛けています。此方もおすすめです。
山本まゆり先生は寺尾玲子さんの友人です。それで緒方玲子さんも息子の緒方克己くんについてはフィクションになってます。だけど、もし寺尾玲子さんが緒方克己くんみたいな霊能力を受け継いだ息子さんを産んでくれたならばみたいな気持ちで活躍ぶりを描いていると思います笑。
大学生編での中間からは新たなパートナーになる徳永弥里さんが恋人みたいな関係で進行して行く描写があるかと、その後の社会人編ではスクールカウンセラーとなっていて緒方くんには弥里さんが奥さんになっていました。
なろう漫画のレビュアー、ゲス顔さんがおすすめしていたのから全買いした面白さです。アンジャッシュのすれ違いネタを読んでいる感覚があるし良かったです。
医療もの異世界転生ってわりとアバウトなのがあるから(聖女とか治療に特化したポーションやエリクサーが簡単にスキル及び生成)こちらもそういう類いなのかなって思っていたけど、全然違うし現代での主人公が医学に関しての博学者で知識もあるから薬剤師の下地もちゃんとあるのでね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました