心のダムさまさんの投稿一覧

投稿
50
いいね獲得
73
41 - 50件目/全50件
  1. 強制除霊師・斎

    123話

    水子霊の呪縛 第5話 はやらない店(3)、あとがきまんが 斎さんといっしょ――斎あるある編――

    ネタバレ コメントを表示する

    お金は穢れるからと、自分の母と祖母がお世話になってた修験道のおばあちゃん先生はテレビ出演を断ってました。
    神様からお力添えをいただいてる方は、生業としてやっていける必要最低限の金銭はOKだけど、儲けようとしたり余計なお金を持とうとすると欲が勝り魂が穢れたり、神様から心が遠のいてしまって力が弱くなったり、声が聞こえなくなるって子供の頃に先生に教えてもらいました。
    斎さんの場合は欲に負けるとか無縁だったろうけど、神様に気にいられていたので箱入り娘状態だったのかな。

    • 8
  2. エロスの種子

    018話

    第六話 ~ラブドール(3)

    凄く綺麗で切ない話。
    途中から涙が溢れて止まらなかった...。
    涙腺が弱い方はハンカチを手元に置くことをおすすめします。

    • 2
  3. 恋と弾丸

    018話

    9-Part2

    ネタバレ コメントを表示する

    あの状況下から若が生きて帰還してきてくれたのに腹パンとか...。彼女の気持ちも分からなくはないけど、そりゃないぜ〜って思ってしまった。

    • 1
  4. 金魚妻

    016話

    頭痛妻(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    なるほど~。
    記憶障害で旦那さんの顔を忘れちゃってるのね...。
    それにしても、息子君は全てを把握した上で顔色1つ変えず、母親に接してるのが凄いわ。

    • 0
  5. ネタバレ コメントを表示する

    言い方が厳しいので腹も立つだろうけど、パパさんのような冷静に分析&助言してくれる人が側にいて良かったよね。
    大抵の人は、急に人気が出ちゃうと舞い上がっちゃって、目先の利益にとらわれて谷底へ落ちて行くもの。

    • 5
  6. しーちゃんのごちそう

    005話

    五品目 サイダー

    ネタバレ コメントを表示する

    お母さんの格好やご飯、生活など、読んでいると大正生まれの祖母を思い出し、すごく懐かしくて温かい気持ちになる。

    そして、巣鴨のとげぬき地蔵の飲むお地蔵様!
    私も小さい頃から親元を離れるまでの間、焼き魚の骨が刺さった時など何度もお世話になりました。
    いただくと不思議と痛さとか辛い症状が治まるんだよね…。

    • 1
  7. ネタバレ コメントを表示する

    初恋が人妻とは...。
    茨の道を進んでしまうのか気になる。

    • 0
  8. おるすばんエビちゅ...昔アニメからハマって読んでた。
    新たに連載してると知らなかったので、ビックリしつつも読み始めたけど、うん。エビちゅだった。
    これもアニメ化して欲しいな。
    三石琴乃さんのエビちゅは、最高に可愛い。

    • 0
  9. 強制除霊師・斎

    103話

    霊圧の匣 第2話 追憶の風景(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    斎さん仙台を訪れていたんですね。
    義実家が仙台にあり、義父の兄妹が津波の被害を受けたので、あの大震災を他人事と思えない反面、何かしら気配を感じる体質&感情移入し易いので、沿岸地域へ行くのを避けていました。
    でも、今回のお話で亡くなられた方々が上に導かれていたのを知る事が出来たので、ホッとしました。迷ってる人が多くいると思ってたので本当によかった...。
    そして、お盆に義実家の親族や親戚、先代の友人や知人等半日かけて色々な所にお墓参りへ行く風習があり、震災前は車で通るのも怖くて必ず体調不良になる区域があったのに、震災後はパタッと恐怖心も体調不良も無くなり不思議に思ってたけど...謎が解けました( ̄▽ ̄;)

    • 4