5.0
ギャップがすごい
天使な颯太君と悪魔な颯太君のギャップ。ほんとはかわいいはずのりずの変顔のギャップ。絵がキレイなので余計に際立っています。
でも、絵だけではなくお話もシリアスとコメディのギャップもまた面白いです。なぜいままで読まなかったんだろうと、悔しい気持ちです。
新しくりずと颯太の間に割って入りそうなキャラも出てきたのでまた面白そう。早く配信してほしいです。
-
0
1566位 ?
天使な颯太君と悪魔な颯太君のギャップ。ほんとはかわいいはずのりずの変顔のギャップ。絵がキレイなので余計に際立っています。
でも、絵だけではなくお話もシリアスとコメディのギャップもまた面白いです。なぜいままで読まなかったんだろうと、悔しい気持ちです。
新しくりずと颯太の間に割って入りそうなキャラも出てきたのでまた面白そう。早く配信してほしいです。
郵便局を舞台にしたお話は珍しいと思い購入しました。
1話完結で読みやすくて、ホンワカしていていいです。大事件が起きるわけではないけど、引き込まれました。
同僚にもめぐまれて、こういう職場で働きたいです。
待ちに待った和久原にこさんの最新作。運命の赤い糸が見える不思議な体質の彼奈子さんと、彼女に好意を寄せる志波さんのお話は、彼奈子さんが好きになっちゃダメと自分に言い聞かせて、自分の気持ちを押さえるところが切ない。何度拒絶されても彼奈子さんを受け止める志波さんの包容力がすごい良かった。
2話目は色っぽい?というか艶っぽい、社食の話。3話目は、お互い仕事は出きるのに、恋には不器用で、慎重で、周りがヤキモキするけど、かわいい大人の恋のお話です。
ぜんぶいい、ぜんぶ大好きなお話です。
絵がキレイでかわいかったので、無料分だけ購入しました。
ヒロインの麻陽ちゃんはコミュ障。聞き屋というバイトを始めたら、バスケ部のエース青葉くんがやって来た。
不器用で一生懸命な麻陽ちゃんが、青葉くんの悩みをどんな風に解消するのか楽しみ。
老舗和菓子屋を舞台に繰り広げられるお話。
昔の大映テレビ製作のドラマのようで面白いです。お母さんの無実の罪の真相究明と、和菓子職人と、老舗和菓子屋の若女将を目指すサクセスストーリー。憎い夫椿との仲など、見どころが沢山あります。
今後もっとドロドロした展開になると思うと、わくわくして更新が楽しみです。
背が高すぎるのがコンプレックスの小春ちゃん。自分に自信が無さすぎて卑屈なところもあるけど、いつも優しくて一生懸命。背は低いけど、学年トップで運動も出来て、顔もいい清志郎君。凸凹の二人だけど、お互いの足りない部分を補うように、そして、一緒にいることで、お互いが成長していく姿が、初々しくて、かわいいです。
孤高の天才清志郎君が小春ちゃんを好きになったことでだんだん普通の高校生らしくなってきたのが、とっても好感が持てます。
ずっと気になっていてようやく購入。
主人公のななこちゃんはしゃべるのが苦手で、会話は全て川柳で行う女の子。かわいくて、男子にも人気です。
同級生の毒島君は中学の時に川柳にハマった元ヤンキー。顔が怖くて皆に怖がられてしまうけど、面倒見が良くて実は優しい男の子。
ななこちゃんの気持ちに気づかない毒島君だけど、二人のやりとりが、ニヤニヤしてしまいます。
かわいくて、おもしろくて、ほのぼのします。
平凡なOLさんが、いつもとちょっとだけ違う出来事が起きて、そこで出会う男性が素敵。共感してしまうし、羨ましくも思えるし、何より癒される作品ばかりです。
たまたまなのかあえてなのか、ほとんどのお話が年下の男子とのお話でした。全体的にかわいらしい感じです。いちばん最初のお話が一番面白かった。
絵が好き嫌い分かれるかもしれないけど、気にしないでください。とにかく読んでほしい。損はないです。
H大学獣医学部の個性的な人達(学生も教授も)と愛嬌のある動物達。ハムテルの学生生活を淡々と描いているだけなのに、面白いです。爆笑はないけど、じわじわくる面白さです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王子様には毒がある。