雑居ビルさんの投稿一覧

投稿
236
いいね獲得
1,221
評価5 2% 4
評価4 7% 17
評価3 17% 39
評価2 38% 89
評価1 37% 87
41 - 50件目/全69件
  1. 評価:2.000 2.0

    ヒロインが家を出るところがピークかな

    ネタバレ レビューを表示する

    継母と義妹がきてから家に居場所がなく、婚約者にも捨てられて、、、というのは最近よくみる話。とはいえ継母も意地悪はするけれど虐待というほどではなく、父親も贔屓はしていても一応ヒロインのことも娘としてそれなりに大切にしているし、ヒロインもなんとなく居辛い、といった程度なのがリアルです。ヒロインはクズ男の婚約者に何故か執着していましたが、婚約者を妹にとられ、愛想がつきます。この時もヒロインが悪者にされる、、、などというお約束の展開ではなく、父親もヒロインの為に怒ってくれるし、相手の父親も馬鹿息子が申し訳ないと頭を下げにくる常識人です。
    このあたり、不必要にヒロインを可哀想な設定にしていないところが、個人的には高評価でした。何よりヒロインが泣く泣く身を引く前に、グーで婚約者を殴り怒鳴りつけるところが(婚約者の父親もやむ無しと認めるところとか)よかった。
    が、納得できる展開だったのはここまで。結婚相手はいやいやこんなやついないだろ、と突然のファンタジー。コミュ障設定はわかるけど、挨拶もできない人がどうやって領主つとめてるわけ?戦場ではちゃんと喋れてるの?父親が息子を十年も部屋に閉じ込めた意味もわからない。見限ったんなら捨てそうじゃない?
    なんかもうちょっとあり得る展開にしてくれないと、読み続けるのが厳しい。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    凄くよくある話

    ネタバレ レビューを表示する

    小説の中の悪役令嬢に転生するというよくあるストーリーです。コメディ仕立てでテンポもいいので楽しめましたが、まあそれだけ。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ラルフはなぜ名乗らない?

    ネタバレ レビューを表示する

    8年間ヒロインを探し続けて、やっと見つけた途端地元にまであらわれてつきまとってるラルフ。なぜ名乗らない?会った時にあのとき助けていただいた者ですと言い給え。
    だいたい8年間も見つけられなかったのなんでだ。結婚してるかも死んでるかもしれなかったのに。

    • 2
  4. 評価:2.000 2.0

    他に侍女がいないの?

    ネタバレ レビューを表示する

    騎士団の軍服を縫っていた針子がその腕とやる気をかわれて王室の衣装担当になる、というサクセスストーリーは素敵だなと思っていましたが。
    なぜ最初から王弟の侍女なの?経験もないのに急に侍女って、他にいるだろ。独身女性だと鬱陶しいというなら結婚して家庭持ってるどこぞの夫人に頼めばいいじゃん。なんで急に若くて可愛い針子を侍女にするんだ。下心まんまんじゃん。
    結局、騎士の婚約者に振られましたが、もっといい男見つけて見返しましたって話になるのか。がっかりです。

    • 14
  5. 評価:2.000 2.0

    展開が早いのでサクサク読み進められます

    ネタバレ レビューを表示する

    悪女は悪女のまま、決して性格はよくならないまま復讐していくのがなかなか面白いです。ストーリー的にはツッコミどころが満載ですが、サクサクすすむのでイライラすることがありません。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    絵は綺麗だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    逆行した令嬢の復讐モノで、ひと癖ありそうな王子とのやり取りも楽しそうだ、と思いきや、これ、学園モノなの?なんか社交界のパーティーだけならともかく学校生活で、あの頭の悪い妹が周囲を味方につけるなんてできるとは思えない。
    主人公もまず継母と話したら?継母もこの娘に苦労してそうだし、そこを懐柔できたら家の中の立場はかなりよくなる筈なのに。なんで色んなことをぼんやりやられるままにしてるんだろ?

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    わずか2年間で?

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者と親友に裏切られ、悲劇の死を迎えたヒロインが過去に戻ってやり直すという、よくある話です。
    ただ、2年前って近くない?他だと子供の頃に戻ったりするのに。2年前は婚約者も親友もいい人の仮面かぶってて、これから婚約して王位継承権とって公爵家がほろんでヒロインが処刑されるの?わずか2年で?凄い腕だな。そしてヒロインの父親の公爵、油断し過ぎじゃない?ほんとにそんな力ある家が簡単にやられ過ぎでしょ。
    まあヒロインが戻った2年前にはすでに悪事が進行中なので、証拠がわんさかでてきて、ヒロインもサクサクそれを潰していきます。ヒロインは1度死んでるせいか色々吹っ切れてて、元婚約者のことも国のこともどうでもいいようで、復讐に燃えています。突っ込みドコロは多いのですが話の展開が早いので、サクサク読み進められます。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    主人公、もう少ししっかりしよう

    ネタバレ レビューを表示する

    この手の話が最近よくあるんだけど、公爵とかのレベルで、自ら手を上げて子供を体罰とかってあるかね。ネグレクトはありそうだけど、わざわざこんな虐待しておいて、都合よく嫁に出すって。そんなことより厳しく躾けておくほうが意味があるのに。

    • 3
  9. 評価:2.000 2.0

    このイライラがいつか浄化されるのか

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女といえどもすぐれた人格者でないのはむしろリアルかもしれません。聖女の力を持っているというだけで、慈悲の心があるとは限りませんもんね。
    で、この聖女と皇太子、結構なバカっぷりを晒しているのに取り巻きはそれに気がついていないのか?気がついているけど媚びてるのか?なんか聖女のお仕事に皇太子がついて回ってるから、今のうちに王国を攻めたら勝てるのでは?とまで思わされました。
    このイライラがどこかでスッキリすることを信じてもう少し読み進めてみます。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    悪女じゃなくて単なる我儘

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚商売もそうなんだけど、皇后のわがままっぷりに品がない。悪女っていうよりわがままな子供の癇癪。もうちょっと知性を感じさせるシーンがあったらその我儘も可愛らしいんだけど、なんか、単なるお子様な感じに魅力がなくて、主人公が肩入れする理由がわからない。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています