雑居ビルさんの投稿一覧

投稿
250
いいね獲得
1,372
評価5 2% 4
評価4 7% 17
評価3 17% 43
評価2 38% 94
評価1 37% 92
91 - 100件目/全180件
  1. 評価:3.000 3.0

    ヒロインが強い

    ネタバレ レビューを表示する

    平民出身のヒロインは前世でも現世でも貴族に虐げられますが、もう泣き寝入りはしません。
    ライバルの令嬢達にあれこれちょっかい描けられますが、鼻にも引っ掛けません。強くていいです。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    子供向け?

    ネタバレ レビューを表示する

    同じようなシーンが繰り返し続きますがどうやら何年かたってるみたいです。
    没落した貴族の令嬢が生活に困って貧乏貴族のメイドになります。親戚、友人、だれも助けてくれなかったのですね。何か事情があるのか、よほど人望がなかったのか。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    ヒロインがぐずぐずし過ぎ

    ネタバレ レビューを表示する

    なんかなー。姉妹に比べて劣っているヒロインが結婚相手に溺愛されるってよくある話なんだけど、ヒロインがそろってぐずぐずいじいじしてるんだよな。そのくせ「自分は仙女じゃない」って告白もしないという図々しさ。サッサと言っておけば性悪の姉につけこまれることもないのに。

    • 15
  4. 評価:4.000 4.0

    ヒロインが魅力的

    ネタバレ レビューを表示する

    異能を持たない娘が家族に虐げられて、売られるという最近よくみる話ですが、他の話と一線を画しているのはヒロインのポジティブさ。卑屈になったり過去を隠したり愚図愚図したりするところがない。お茶を出されると、悪遠慮はせずに、私作法を知らなくて失礼があったら申し訳ありません、と丁寧にいえる素直さ。これはお菓子も出してあげたくなるって。
    働き者で、蝶の耳という物の声が聞こえるヒロインと、物を作るのが得意だけれど片付けが駄目で散らかしっぱなしの神様のいいコンビが楽しそうに毎日を過ごしています。
    丁寧で優しいお話しです。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    一人で生きていくはずが

    ネタバレ レビューを表示する

    神様の手違いで転移した世界で薬師として生きていくことになりました。
    で、今日から1人で、となったその日に侯爵家の長男の騎士というハイスペックなイケメンと出会います。つまり、結局最初から人のお世話になるんですよね。いや、ファンタジーだからあれこれいうのは野暮というものですが、せめて通りすがりじゃなくてもうちょっと出会いの方法はなかったのか。なんならこの出会いまで神様が仕組んておいたのならわかるんだけど。

    • 8
  6. 評価:2.000 2.0

    ヒロインが家を出るところがピークかな

    ネタバレ レビューを表示する

    継母と義妹がきてから家に居場所がなく、婚約者にも捨てられて、、、というのは最近よくみる話。とはいえ継母も意地悪はするけれど虐待というほどではなく、父親も贔屓はしていても一応ヒロインのことも娘としてそれなりに大切にしているし、ヒロインもなんとなく居辛い、といった程度なのがリアルです。ヒロインはクズ男の婚約者に何故か執着していましたが、婚約者を妹にとられ、愛想がつきます。この時もヒロインが悪者にされる、、、などというお約束の展開ではなく、父親もヒロインの為に怒ってくれるし、相手の父親も馬鹿息子が申し訳ないと頭を下げにくる常識人です。
    このあたり、不必要にヒロインを可哀想な設定にしていないところが、個人的には高評価でした。何よりヒロインが泣く泣く身を引く前に、グーで婚約者を殴り怒鳴りつけるところが(婚約者の父親もやむ無しと認めるところとか)よかった。
    が、納得できる展開だったのはここまで。結婚相手はいやいやこんなやついないだろ、と突然のファンタジー。コミュ障設定はわかるけど、挨拶もできない人がどうやって領主つとめてるわけ?戦場ではちゃんと喋れてるの?父親が息子を十年も部屋に閉じ込めた意味もわからない。見限ったんなら捨てそうじゃない?
    なんかもうちょっとあり得る展開にしてくれないと、読み続けるのが厳しい。

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    無料分だけ読みましたが

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルからして多分最後はスッキリするのかと思いますが、今のところ苛々しかありません。義妹なんて関わり合いにならなければいいのに。義両親の家に行くときもあわせて行く必要もないし、みんなで集まるなら旦那だけ派遣して、自分は別に挨拶にいけばいい。頭のおかしい人とは関わらないことが1番。

    • 5
  8. 評価:1.000 1.0

    ヒロインはなぜ城にいたの?

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインはなんで負けた城にいつまでもいたの?自分を拾ってくれた死んだ伯爵に恩を感じてたのかと思いきや、伯爵の息子も後妻もその息子もみんな殺されてるのを別に止める様子もないし、城なんてどうでもいいという感じ。軍に占領されて初めて逃げ出すけど、もっと早い段階でさっさと逃げ出せばよかっただけなんでは?まあそれじゃヒーローと出会わないんだけどさ。なんかこう、意味ありげに黙ってるけど、別に意味がないというモヤモヤが終始付き纏うお話です。

    • 9
  9. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗で面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    生贄になる巫女が、神を信じていない男を頼って逃げ出します。この手の話にありがちな、ヒロインが卑屈だったり愚図愚図したところがありません。前向きで、意志が強く、世間知らずですが何でも楽しんでいます。何というか、男にとっても助けがいのあるヒロインではないでしょうか。
    絵もきれいだし、テンポもよくて、読みやすいです。

    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    男が乱暴で受け入れられない

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの相手の男の口が汚い。高校生の頃ならともかく、大人になってもあの口の聞き方をする男は碌な男じゃないでしょ。こういうのをカッコイイと思う若い子向けの話でしょうか。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています