kanoka666さんの投稿一覧

投稿
721
いいね獲得
692
評価5 20% 142
評価4 18% 133
評価3 31% 222
評価2 17% 124
評価1 14% 100
81 - 90件目/全100件
  1. 評価:5.000 5.0

    好きな漫画です。

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんの別作品読んだ流れから何の気無しに読み始めてみましたが、好きな作品です。

    英二も直彦もモテるだろうな〜と思いながら読んでいたので、英二が直彦を好きな小春を阻止する為に自分が付き合い始めてたらキリないよ〜と思いました。主要キャラ以外からの告白模様は描かれてないけれど…

    それと泉が転校して来てからはもう、遠恋じゃないので直彦はバイト辞めていいんじゃないの?部活もやってるんだし〜とかも思ったりしてましたが^^;;

    そんな突っ込みはさて置き、ずっと英二は直彦が自分に断りなくというか泉を好きなこと話さずに泉に先に告白しちゃったことを根に持ってる感が理解出来ずにいたけれど(断らなければいけないルールは無いと思うし、最初に直彦は英二に泉のこと好きじゃないの?的なこと聞いてなかったっけ〜)、まぁ英二は英二で自分の気持ちを直彦に打ちあけようと思っている間に相談も無く直彦が泉に告白し2人が付き合うことになってしまってその後自分の気持ちを隠し続けて来たことは、すごく辛かっただろうなぁ…と思いました。何度も泉のこと忘れようと努力?も一応してたようだし。

    泉の英二との出会いから今までの気持ちや直彦への気持ちも後半になってやっとわかり、高校生とは思えぬ落ち着きを持った超大人対応の直彦の気持ち、そしてずっと一人で抱えて言い出せなかった英二の気持ち。そこらへんもやっと整理がつくようでそれは良かったかなと思います、そこにたどりつくまでが周りも巻き込み長かった…

    そしてその3人取り巻く3人+太一のバンド仲間友達とか。

    太一は良い人に徹しすぎなような…
    まず自分が告白してそれからでも良かったんじゃないのかな…

    そして池澤さん。彼女好きです。
    ぜひ英二とうまくいって欲しいな〜
    英二も想われる幸せから始まる恋愛も知って欲しい。

    そして小春ちゃん。
    掲示板とかで猛烈嫌われキャラだったりするけど、あんなにも正直に行動に移せるってある意味すごいし、一途なのに報われてない分愛に飢えているというか…
    英二を好きになるのかな??ってパターンを想像したけど、違うのか〜

    何にせよみんな幸せになって終わって欲しいから、最終的な着地点が気になりますね。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    この作品好きです。

    読んですぐに、惹き込まれました。

    誰が誰を好きで...という部分は、読んでいてすぐわかりました。

    描写が素晴らしくて、漫画だけど、動画?を観ているみたいに、1人1人の表情や目線で伝わって来ますし、もちろんセリフにもすごく想いがこもっていて、思わず涙が目から溢れながら読みました。

    登場人物それぞれの個性も良くて、それぞれの立場や想いにも感情移入したり共感したりします。

    完結まで是非読み終えたい作品です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    すごく引き込まれました

    ネタバレ レビューを表示する

    生まれた時には性別が決まっておらず、12歳の誕生日に?自分の意思で性別を決めるという奇抜な設定。

    でも主人公は、性別が決まらぬまま18歳になり...。

    というところから物語がスタート。

    昆虫か魚ではこういったのあったな〜なんておもいつつ、読んでいてすごく惹きつけられました。

    非現実的な設定から始まっているけれど、描かれている性別を持たない性的マイノリティーというのは現実社会にもおおいに当てはまるところだと思いました。

    高校生という思春期真っ只中の多感な時期に、小さい頃から仲良かった2人にそれぞれ告白されて...。

    そして差し色のブルーがとても綺麗です。

    どんな想いが込められているのかな?

    • 9
  4. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品だと思います

    ネタバレ レビューを表示する

    単行本で言うと1巻分の、11話くらいまで読み終えての感想です。

    少年(青年)漫画はあまり読まないのですが、映画化されていたこともあってタイトルだけは知っていて、読み始めました。

    実の兄弟2人とそれを取り巻く人達のお話のようですが、序盤から引き込まれますね。

    主人公はお兄さんムッタの方で、弟はすでに宇宙飛行士になっているところから始まります。

    子供の頃からお互い月へ行く=宇宙飛行士になるのが夢だったのが、いつしか兄は別の道に進み、今はクビ??→無職。

    そこから弟ヒビトからの言葉もあって、宇宙飛行士になりたかった気持ちを思い出し、採用試験を受けてみることに。

    主人公が自分に自信が無いのが妙にリアルで読んでる側は親近感を覚えるのではないでしょうか?

    難関の宇宙飛行士の採用試験。
    合格出来るのはほんのひと握りの人間。

    どうせ俺なんか受かるはずがない、と最初から諦めモードでしたが、また色々なきっかけを得て奮起する。

    宇宙と宇宙飛行士に関することに対しても読んでて勉強になるし(全く知らない世界なので)、また登場人物たちの人間ドラマも良いですね〜

    結構長い作品ですが、完読してみたいです。

    • 4
  5. 評価:5.000 5.0

    イイ

    ネタバレ レビューを表示する

    新鮮でした。

    モテるのに、一途過ぎてかなり重たいゆえに振られてなかなか続かないという花野井くん。

    一方まだ恋をしたことが無くて、花野井くんに告白されてもどうしていいかわからないという主人公ほたる。

    お試しで1ヶ月付き合ってみて...という始まりでしたが、花野井くんのほんとにちょっと重い、けど一途さと、ほたるちゃんの太眉と動物マフラーあげちゃうセンスに驚きつつでもちょっとずつ付き合うという意味を知っていく姿に、面白さを感じました。

    良さそうです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    小学生の色々

    ネタバレ レビューを表示する

    プレ思春期とも言える小学生の色々を、上手に描いた作品だと思います。

    ふとしたことでいじめる側になったりいじめられる側になったり。
    子供だからこその意図しない残酷さだったり。

    第二次性徴の体と心の変化だったり。

    野球という打ち込めるスポーツも軸になっていて、色々なことに頑張る主人公と周りの友達たち。

    すごく良く描かれていると思います。

    最後まで完読したいです!

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    目からウロコ

    すごく新しい描き方のように、感じました〜

    町田くんのような人柄の男の子が主人公で、その視点で周りの人達をどうやったら幸せに変えていけるか?と考えて行動する。

    すごいなー、素晴らしいなーと思いました。

    無料10話分まで読みましたが、ぜひ最終話まで一気読みしたいですね〜!!

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    秀作

    こんな秀作あったんですね〜
    自分の青春時代に読みたかったな〜

    北海道が舞台の物語。
    「北幌町」は架空の町だけれど、北海道を感じさせる描写が見られ、高校時代&故郷の懐かしさを随所に感じました。

    爽子と風早くんの純愛ラブストーリー。

    高校3年間が丁寧に描かれています。

    2人を取り巻くサブキャラ達のそれぞれもまた、一人一人素敵です。

    みんなそれぞれに芯が通った考えを持っていて、心つかまれます。

    自分が高校生の時はこんなしっかりした、ちゃんとした考えも行動も無かったけれど...

    高校時代に戻りたくなりました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    イケメンとアラサー美女が、お一人様を死守するために、タッグを組むなんていう設定が斬新でした〜

    でもこういう考えの人って最近は多いのかなぁ?!

    贅沢〜

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    引き込まれますね

    まず、絵がすっごく素敵ですね〜

    女の子はかわいいし、男の子はイケメン。。

    ストーリーは漫画ではよくある話かなーって感じだけど、普通に登場人物達が魅力的なので、どんどんストーリーに引き込まれていきます。

    楓くん?がお尻好きというのもかわいくて良い。

    どんなラブストーリーになるのか期待大ですね〜

    私的にはあーちゃんもイイなって思っていますが。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています