2.0
良く分からない
主人公達が何がしたいのかがよくわからないまま話が進む。
桃花が子供時代のことがあるにせよ、自分を閉じ込めてる人間を好きになるのが理解不明。
でも長くカンキンされると次第に愛情を抱くというデータもあるみたいだから、それなのかな?
-
0
2661位 ?
主人公達が何がしたいのかがよくわからないまま話が進む。
桃花が子供時代のことがあるにせよ、自分を閉じ込めてる人間を好きになるのが理解不明。
でも長くカンキンされると次第に愛情を抱くというデータもあるみたいだから、それなのかな?
話をもっていなくて、現実の少年院ってこういう感じなんだろうなと思わされる。
ただ境界知能のことを誰もが知るようになると、ちょっと運動が苦手とか、不得意な教科がある、仕事ができないと言うだけで、境界知能のレッテルを貼られ、周りからいじめられていくようになりそうで怖い気がする。
すごく怖いけど、リアルで面白い。
ここまで残虐じゃなくても、逆らうものは許さない系の宗教はたくさんある気がする。
ラストハッピーエンドが良いけど、そうはいかないのかなぁ。
魚住さんは助かってほしい。
ラストまで読んだけど後味はかなり良くない…
結局頼る人もない主人公はサイコパスの言いなりになるしかないのかな。
このままだと心身両方の病気になりそう。
恋愛には疎くてもどかしいところもあるけど、王様をうまくサポートできるエラは、王妃にふさわしいと思う。
友達にも一卵性双生児がいるけど、なんか怖いくらいの精神的な繫がりがある。お姉さんは心が歪んでしまっていたけど、妹だけはかけがえのない存在だったんだろうな。
やけどがあっても思ってくれる人は必ず見つかっただろうに
優しいまやが大好きだったので、殺されなくて良かった。最後の最後まで純粋な良い人。
年齢差があるといろいろ言われると思うけど、うまく行ってほしいです。
まだ途中ですが、うまくいってほしいなぁ。
イジメの時間からの大ファンです。
コミックスも3巻以降出してほしいです。
こちらは他で少し読んで、期待を裏切らない面白さで続きを詠みたいと思ってました。
三保くんは◯人をしちゃうのかな。
いつもながら心の奥底まで描いてくれるキャラクターの心情が深くて、読み応えがあります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
秘密の底で