島村速雄さんの投稿一覧

投稿
795
いいね獲得
1,371
評価5 12% 92
評価4 18% 147
評価3 26% 209
評価2 24% 187
評価1 20% 160
341 - 350件目/全502件
  1. 評価:5.000 5.0

    勉強になります!

    昔映画で見覚えのある五省、
    今でも防大でやっているんですね。

    なんとなく海軍兵学校物語を思い出しました。

    とても丁寧に綺麗に、そして面白く描かれていて、
    子供さんにも読ませてあげられる内容だと思います。

    日本は災害大国です。
    特に地震。
    まあ、そのおかげで温泉も豊富にあるのですが・・・

    災害の起こるたびに、自衛官の方々の真剣な対応に
    いつも頭が下がる思いをしていますが、

    普段から緊張感と強い使命感を持つように、しっかり訓練されて
    いるのですね。
    非常に厳しく大変な鍛錬と勉強生活の毎日ですが、
    防大生たちが元気に健やかに育っていくのを読んでいるのは嬉しいです。

    色んな目標を持った学生もいるし、
    特に目標は無く、単に学費無しで勉強したい学生もいる。
    後悔の無い人生を歩んでいってほしいです。

    実際には、こんな美談だけでは無い、
    いろいろ派閥やパワハラやなどもある環境だとはお察ししますが、

    お国の為に!
    国家の為に働いてくれている学生さん達に感謝しています。

    登場人物の名前が幕末の尊王志士の名前が多くて笑ってしまいました。
    特にゴルゴ顔の高杉さん、面白かったです。(^∇^)

    • 7
  2. 評価:1.000 1.0

    コミュ症って何?

    無料分だけ読ませてもらいました。

    主人公の女の子、そんなに美人ではないと個人的に思います。

    前髪下ろしているから、顔立ちがよく分からないし。

    それに初対面でいきなり自分語りの重たい話をツラツラと黒板に書かれても
    気が重くて息苦しくなってきます。

    皆んな、それぞれ人生があって大変なんですよ。

    貴女だけが大変なのではありません。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    風俗生活が似合う女性

    ネタバレ レビューを表示する

    浪費家の主人公さん、

    これほど麻痺した金銭感覚ですと、最終的に風俗で働くことになりますね。

    若さと愛嬌だけはあるので、
    結構人気が出ると思いますよ☆

    倹約家の彼氏とは、どこまでいっても理解し合えそうにないから
    早めに別れた方が無難だと思われます。

    そもそもケチだったら、食事中のご飯をひっくり返したり、
    配偶者でもない、ただの交際相手の女性に
    無言であっさり50万円ポイと渡せるはずがない。

    どう考えてもあり得ない展開でドン引きです。
    こんな女に大金渡す男はアホとしか思えません。

    結局、共依存ですか。

    そうやって彼女に、いざという時に金銭援助をしてしまったら、
    味をしめて更なる浪費に走ると、
    普通に考えると分かります。

    それに倹約彼氏、白米に焼肉タレだけの食事は
    倹約を通り越して、不健康過ぎます。
    栄養バランス偏ったら、将来の生活習慣病リスクが上がって、医療費負担を考えると
    かえって不経済ですね。
    自分の健康に投資できていないのもおかしいなぁと思います。
    本当に倹約家?

    主人公も考え方が甘すぎ。
    ぜいたくな生活水準を維持したいなら、
    それだけの高収入の職業に就かないと、
    倹約家の彼氏には当然フラれると思いますが。

    まあ短時間で手っ取り早く稼ぎたいなら
    風俗かAV女優くらいなもんでしょうか?

    頑張ってくださいね。

    • 3
  4. 評価:1.000 1.0

    少年漫画ということですが・・・

    未成年の人には読ませない方がいいかもしれません。

    本気になって真似をする子がいないとも限らないからです。

    それにしても、高校生に大金を持たせるなんて、
    その子の両親も相当狂っているとしか思えません。

    まあ実際にギャンブルをやるよりは、
    漫画作品で読んでいる方が気楽かもしれませんね。

    蛇腹さん以外の対戦相手が
    みんな不正なカラクリを使っているので、萎えてしまいました。

    公正なギャンブルって無いのかもしれないけど
    これではあまりにも不公平で、無料分のところだけで
    お腹いっぱいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わー第二弾出た!

    前回以来、
    ストーリーは続くのかなぁ?と
    ソワソワ楽しみにしていたんですが、待っていました!

    独特の味のある絵がクセになりますーっ(*≧∀≦*)

    本当にいろんな依頼があるんですね。

    それにしても、不倫アホ男には腹が立ちます。

    ちょっとした探偵のような仕事も請け負ってらっしゃるんですね!
    グレイト!

    • 9
  6. 評価:1.000 1.0

    気持ち悪い

    ネタバレ レビューを表示する

    ごめんね。

    無料分3話まででギブアップです。

    主人公のセリフの語尾に使われる、寒いダジャレ、

    ご飯がナイチ◯ンゲール、

    急がなキャラメル、

    おやすみなサリバン先生、ヘレンケラーは三重苦、

    などに、すごく不快感を感じました。


    あと、食べ方も汚くて不快です。

    いい年したオバさんが、顔にご飯粒をくっつけて食べることに
    違和感を覚えました。

    子供ならばいざ知らず。

    • 5
  7. 評価:2.000 2.0

    予備校?

    無料分しか読んでいませんが、

    主人公の娘さん、大学進学を希望されているんですよね。

    別にどうしても予備校じゃないといけない理由でもあるんですか?

    家庭教師でも個別指導塾でも大学受験指導はありますし。

    大手の有名予備校だと、
    どうしても授業料は前払い制になっていますが、
    家庭教師だと毎月の指導が終わった月末に先生本人もしくは派遣業者に
    支払えばいいでしょう。

    この娘さんくらい勉強のやる気がある子なら、
    目的さえしっかり持っていれば、経済的にも家庭教師の方が楽ですね。

    だからお母さんも、昼間のお仕事だけで十分やっていけると思うんですけど。
    お水の仕事までする必要あるの?

    なぜそこまで予備校にこだわるのかが分からないです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    違和感あったんです

    映画化された作品ですね。

    大変興味深く読んでおります。

    あの戦艦・大和や武蔵などの形には、半端なく違和感を感じていました。

    なぜあんなお城の天守閣のような、
    大袈裟な戦艦を作らなければならなかったのか?

    あれじゃあ敵の軍機の格好の標的に、進んでなりに行くようなもん
    じゃないですか。
    マリアナの七面鳥撃ちになるわけですよね。

    あんな大仰な戦艦を製作する背景に
    このような海軍の熾烈な軍閥争いがはびこっていたことを
    知ることができて嬉しいです。

    その気持ちとともに、
    非常に悔しい、腹立たしい気持ちにもなりました!

    私も、あんな派手な軍艦を作るくらいだったら
    潜水艦を作る方がよっぽどマシだと思っていました。
    目立ったら、負けになります。

    日清・日露戦争の時代の大艦巨砲主義では
    通用しない時代になってきていますよね。

    外見はカッコよくても、実用性が無い。

    こんなことに国家の軍事予算がつぎ込まれて、
    本当に生活に困っている貧しい人々が、さらに苦しい状況に追い込まれていく姿は
    見るに耐えられません。

    何が国家のためになるのか、
    何が国民にとって幸福になるのか、

    お国を率いる立場にあるリーダーの判断1つの誤りで、
    多くの人々の運命が左右されるという
    事の重大さに気付かされる、得難い作品だと思います。

    まだ無料分しか読んでいませんが、
    ずっと読み進めていきたいと思います。

    • 7
  9. 評価:3.000 3.0

    ヨガをやっても

    1話だけしか読んでいませんが、

    ヨガをやっても、食事内容が変わらなければ
    なかなか痩せることは難しいんじゃないでしょうか?

    主人公の食べているものは、やっぱり炭水化物が多い。

    炭水化物でお腹いっぱいにすると、
    インスリンが大量に分泌されて脂肪細胞に変わります。

    そして体のインスリン調節機能が狂ってきて
    糖尿病になる可能性が非常に高くて危ないです。

    ジャンクフードを食べたくなる気持ちは分かりますが、
    こんな食事のままでヨガをしてもそんなに効果が出ると思えません。

    タンパク質と野菜の量を増やして、お腹いっぱい食べて
    みてください。

    例えば〜、
    豚肉とこんにゃく、大根、ゴボウ、ニンジン、キノコ類、里芋、ネギを使って
    具だくさんの豚汁を作ってみてはどうでしょう?

    ご飯は無しにして、その分こんにゃくの量を増やした豚汁なら
    お腹いっぱい食べても、カロリーは低いし満足感ありますよ。

    タンパク質を多く取るのも大切ですよね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    何がつらいって

    病気のつらさよりも、

    周囲の人間たちの病気に対する無理解からくる
    誹謗中傷が一番つらいです。
    環境が悪すぎる。

    こんな年端もいかぬ小さな女の子が
    理不尽な理由で苦しめられることに怒りを覚えます。

    学校なんか行かなくてもいいですよ。
    学校に殺されてはいけません。

    自分が幸せな気分で生きていける環境を
    自分から掴み取っていこうとする心の強さを持って
    堂々と自分の人生を生きていってほしいです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています