島村速雄さんの投稿一覧

投稿
795
いいね獲得
1,374
評価5 12% 92
評価4 18% 147
評価3 26% 209
評価2 24% 187
評価1 20% 160
191 - 200件目/全502件
  1. 評価:2.000 2.0

    貧相な絵

    なんか、うっとおしいな。

    愛想良く寄ってくる奴なんて、ロクな人間いないよ。

    最初から疑ってかからないと。

    でもこの主人公はぼっちになりたくてなってるんじゃないってことか。

    自分から進んでぼっちになりたい人間嫌いの私とは、種類違う人なんだねー。

    一人でいた方が人生が豊かになるんだけどなぁ。何より楽しいし。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    人情家な横浜怨み屋さん

    こちらは本家の怨み屋とは一味違うキャラクターの、副業でやっている

    完全に弱い者の味方って感じの怨み屋本舗ですね。

    本業が区役所員ってところが良い味出してる。やっぱり安定した本業がある人の方が、

    お金に執着しないでしょうし。

    何が何でも高い料金を設定して取ろうとする本家の怨み屋さんは、専業だからそうなるんでしょうかね。

    彼女のようなサイコパス的な要素の強い冷徹な本家怨み屋本舗よりは、

    人情家な横浜支店の怨み屋さんにホッと癒されます。

    • 6
  3. 評価:4.000 4.0

    女子の教科書化希望!

    懐かしい!

    いつ読んでも面白いですね〜、この作品。

    まだインターネットも広まっていない時代に、世間知らずの私には良い社会勉強になる本でした。

    私の場合はダメンズウォーカーではなく、ダメンズメーカーのタイプの女かもしれない。(笑)

    ごくまともな男性でも、私が甘やかして尽くし過ぎるためにダメ男になっていったのかな。

    深夜のダメ恋図鑑の佐和子みたいです。😅

    でも、お金を渡したりは絶対しなかった。これは絶対アカンよ。

    金を女に無心する男は、間違いなくクズ男だ!

    若い女の子、気をつけて!お金は絶対男に渡すな。どんな甘い言葉を耳元で囁かれ、

    お金を貸してと言われても絶対貸すな。

    金銭の授受は性別関係なく、人間関係を破壊するものです。

    罪悪感を抱かないで、貴女は間違っていない!

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    こんな学校、行くな

    教師もクソ。生徒もクソ。

    こんな劣悪な学校に、自分の子供を行かせたくないです。

    っていうか、もう今の時代に学校って必要なんだろうか?

    自らの命落としてしまうくらい辛い学校なら、行かなくていいよ。

    生命が一番大事だと思う。自分の生命を守り、健康を守るために、まず一番に自分を大事にしてほしい。

    そうするしかない。そうしないと、学校に殺されてしまう!

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    謎の女・怨み屋

    ネタバレ レビューを表示する

    いつもお馴染みの怨み屋さん、

    今回もハードボイルドなストーリーですね。

    普段は私情をあまり出さない情報屋さん、もしかして怨み屋さん惹かれている?

    男として?それとも、戦友として?

    なかなか自身の多くを明かそうとしない、謎の女・怨み屋本舗。

    彼女が心を開ける相手はいるのだろうか?

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    トラウマと顔の傷

    刑務官さん、過去のトラウマに負けないでください。

    あんまりにも酷すぎる少年時代の陰湿ないじめ。

    過去を振り捨ててて、刑務官として前向きに頑張って生きようしている。

    なんとか自分の未来ある人生を、そんな低次元のいじめ加害者に潰されないでほしい。


    頭が良いキャリアの刑務官だから、何か良い案が浮かぶのでは? 続きが気になる。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    常に満たされない女

    どんなに環境に恵まれていようと、

    常に心が満たされておらず、他者を引きずり落として苦痛を味わわせることに至上の喜びを見出そうとする女。

    可哀想な人ですねぇ。これが自己愛性人格障害を持つ人の心理。

    ありのままの自分では幸せを感じられない。常に他者を下げて自分を上げて安心するしかない。

    寂しい哀れな人間のすることです。

    今現在ある幸福に早く気づいて感謝してほしいね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    腐った人間ばかり

    わー、こんな劣悪な環境の学校なんて

    この世にいらないでしょう。

    もう学校なんて、無くなればいいのにと思います。

    めちゃくちゃな倫理観の教員、みんな辞めさせてほしい。我が子をこんな学校に通わせたくないよ。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    いつもボブ女性が

    なーんか、同じような設定の作品が多いよね。

    セミロングヘアのお人好しの主人公女性が、ボブヘアのぶりっ子性悪女にターゲットにされて

    いろいろとタカられるテーマ。今、人気あるのかなー。

    主人公の女性は鈍いのか、どこまでも優しくて騙されやすい。

    ボブヘアの女性って、そんな偏見の目で見られそうで怖い。

    いつもボブ女性の話し口調が「〜ですぅ」、「〜なのでぇ」、「〜っていうかぁ」、

    と舌足らずで語尾を伸ばしてるのが共通する特徴ね。(笑)

    自分もボブヘアだけど、こんなひん曲がった性格ではないです。

    同じようなパターンの作品が多くてウンザリ気味ですよ。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    作者の性格が作品に出ている

    作者の栗原先生の作品は、怨み屋さんをはじめ、

    どれもこれもハードボイルドな内容のものが多い!びっくりするほど。

    もしや先生は「偏官」持ちなのでは?と思い、大変失礼ながら生年月日を四柱推命で鑑定しましたところ、

    わー!見事に「偏官」が月支元命の人でした。

    (占いを信じない人、ごめんなさい🙏)

    サムライの星である偏官をお持ちの人は、こういった硬派な社会派の性質です。

    常に社会のことを考えて、テキパキ行動する、じっとしていられない人ですね。

    怨み屋本舗の女性はいかにも偏官持ちの女性です。

    頭脳明晰で行動的な働き者のキャリアウーマン、カッコいい!惚れるわ〜☺️

    いずれも怖くて、おどろおどろしい内容だけど、唯一、オタクな十二田くんの存在が癒しですね。

    だんだん十二田くんも、カッコよくなってきている。面白いです。

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています