4.0
あざといというか
ちょっと頭が悪いので、結局悪者になりきれてない所が読みやすい。可愛くてかしこくて、人をおとしいれてではない。地味にやらかしたことが自分に返ってきてるあたりが、読みやすい!
-
0
4789位 ?
ちょっと頭が悪いので、結局悪者になりきれてない所が読みやすい。可愛くてかしこくて、人をおとしいれてではない。地味にやらかしたことが自分に返ってきてるあたりが、読みやすい!
かなりイライラしてよんでます。最悪ほんとに最低な夫で輝美を全身全霊で応援したいです。
浮気女も子どもができたと嘘をつき浅はか過ぎる。続きは気になります。
絵が綺麗でよみやすいです。
ただ毒親すぎて、主人公も頭が悪いのか、だまされやすく若干イライラ。素直で良い子というより、判断能力が低い女性って感じです。
これから毒親とどう戦っていくのか部長に支えてもらいながら成長していくのか。いかないと話にならないんですけどね。
復讐代行の話。
復讐に至るまでのストーリーがつらすぎる。だからこそ、復讐代行が成功するとスッとする。
人が受けたつらさは同じことを、受けた人しか分からない。他人が綺麗事をいくら並べても何も響かない。復讐が何も生まれなくても受けた痛みが1ミリでもマシになるのであれば、その人がやりたいようにしたら良いと思う。もちろんそれによって辛く悲しみを持つ人が出てくることをせおう覚悟もいる。
色々考えさせられます!
社会問題となってるヤングケアラーの話です。主人公がどんどん、変わり果ててできなくなる母親と向き合って介護する姿が印象的です。多くのひとにヤングケアラーの大変さや手を差し伸べる優しさを知ってほしいです。
成瀬章子さんの話読みました。本当にこんな親いるんですよね。自分の周りにはいないけど、仕事関係でいました。子どもは一生懸命頑張ってるのに親のせいで心が疲れていました。こういう人たちを救うすべはないのか真剣に考えてしまいます。
この作者さんの主人公ってなんか好きになれないんです。何は自由なく色々な人からモテまくる感じが、あまりすきじゃないのですが、このみのりは自分夢に向かって色々な困難に立ち向かう姿が好きです。作者さんの中で1番応援したくなるような主人公の話なのでおすすめです。
この作者の方の漫画をよく読みます。亜未がアイドルになって大人気の望との恋愛物語です。亜未…正直好きでも嫌いでもない。なんかイライラする。展開を第三者的に読みました。主人公に思い入れがなかった。
この作者の絵が好きです。冴えない晴一とみほの恋愛物語。みほが美人でモテるのに性格が男前すぎる。若干晴一が、女々しくみえますがとても可愛らしい2人なので最後までよみます。
性格もよくて可愛いくて人気のあるあゆみちゃんと家庭環境も複雑でクラスに馴染めない海根さんの身体と心が入れ替わってしまう物語。
個人的には加賀くんが大好きでしたが、知らない所で支えてたシロちゃんも捨てがたい。
最後はみんな幸せでハッピーエンドでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みんな私のこと「かわいい」って言ってくれるけど本命にはしてくれないね?