1.0
恋でも兄弟姉妹愛でも家族愛でも、あーこんなステキな人だもんね、好きなのわかるよ、って感情が芽生えるから、共感してよめるんだけど、コレはソレが全くない。つまり、優羽の、凛の魅力がまったくないからつまらないマンガになっちゃうんだな。
-
2
5912位 ?
恋でも兄弟姉妹愛でも家族愛でも、あーこんなステキな人だもんね、好きなのわかるよ、って感情が芽生えるから、共感してよめるんだけど、コレはソレが全くない。つまり、優羽の、凛の魅力がまったくないからつまらないマンガになっちゃうんだな。
なんじゃこりゃ⁈
作者さん、非常に面白い設定考えますね!
極道の主夫って!大笑
ありえない掛け合わせで未知のキャラを作る…参考になります。勉強になります!
もんでん先生の作品、やっぱイケメンだわぁ❤️しかも、優男じゃなくハードボイルド系❤️今回はイケメン英語教師。ヤバイ、先が気になる…!
訳ありっぽい感じで始まるストーリーは、先が気になるので良いかと思います。
絵もストーリーにあったユルフワな感じで好きです。
うーん、なんか、復讐とかいうおどろおどろしい話みたいだけど、絵にその雰囲気がないんだよね。中途ハンパ。
懐かしいなぁ。今読んでも名作。
絵とセリフで世界観を作り上げてるところがさすが!細かい心理描写もわざとらしくなく、すーっと同じ空気に包んでくれる。
さすがです。
怜太はカッコいい。イケメンだし潔いし賢いし素直だし。
真琴はウザイ。不器用?意地っ張り?いやいや、KYでしょ。
醸し出す世界観とか絵は嫌いじゃないんだけど、なんだろう、イラッとくる。
無料分の5話だけ読んで、なんの話なのかが全くわからない、見えない。解説読んで、あぁ、そういうハナシぃって見えた。それってどうなの?
愛のあるSF作品、と言ったところでしょうか。最初では想像できなかった結末を迎えます。いい意味で期待を裏切られた!
大切な人から忘れられるというのは辛いことだけど、人の心に生き続けることで、幸せはあるんだな、と思いました。
最後まで読まないと、この作品の良さは感じられないですね。
ラストが秀逸です!
長男・律と母、弟、妹の4人家族とその周辺の心温まるストーリー。
お兄ちゃん律の作るご飯で幸せを作り出すのがメインテーマだけど、律の出生の秘密や恋愛も伏線があって、設計のしっかりした作品です。絵もキレイだし、なにより優しくほんわかした空気に癒されます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ういらぶ。―初々しい恋のおはなし―