さらば、佳き日

あらすじ

ある地方都市に“新婚夫婦”として引っ越してきた、桂一と晃。新しい生活を始めたふたりは、睦まじく穏やかな日常を送っていた。しかしふたりの陰には、大きな「秘密」があって――。とある“夫婦”と、ふたりをとりまくオムニバス・ストーリー。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 無料試し読み

  3. 001話
    拍手22 コメント4
    第1話(1)
  4. 002話
    拍手13 コメント4
    第1話(2)
  5. 003話
    拍手10 コメント4
    第1話(3)
  6. 004話
    拍手11 コメント7
    はつゆき
  7. 005話
    拍手11 コメント7
    第2話(1)
  8. 006話
    拍手10 コメント6
    第2話(2)
  9. 007話
    拍手10 コメント4
    第2話(3)
  10. 008話
    拍手11 コメント3
    第2話(4)
  11. 009話
    拍手0 コメント0
    第3話(1)
  12. 010話
    拍手13 コメント2
    第3話(2)
/109話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:2.000 2.0

    困惑の紐解き。

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品を読んでいると、穏やかな展開だからこそ理解の追いつかない脳内はてなマークが忙しくなるのを感じてしまう。

    やがてそれは、少しの哀しさと共に嫌悪を感じるまでに。

    主人公たちが望む穏やかさは、本当は穏やかではない。
    穏やかの方向に、ちゃんとキチンと訳があり過ぎる。
    でもだからといって、

    親御さん以外の誰に絶望を与えているというのだろう。
    親御さんの想いも、自分らの想いも覚悟で背負っていくと、そういう事なんだよね…?

    この人らの想いと、決めた人生に誰が何を言えるだろう。
    それでも私は哀しさと嫌悪を感じる。
    申し訳なくて更に哀しくなる。

    性欲もキチンと伴う【恋愛】と、無償の【家族愛】を、どうしてもペアリング出来ない、この脳みそよ(泣)

    あぁでもキツい。
    私の中では真逆に位置するものに想像が追いつかない。

    生まれも育ちも違う者同士、違うから、分からないからこそ生まれる喜怒哀楽、葛藤、紆余曲折。

    これを経て“他人同士”が、友達に、恋人に、夫婦に、やっとやっと家族に、そして家族愛が解りかけていく。

    敢えて書かなくてもと思うけど男性同士、女性同士の“他人同士”は普通だと心底感じている、感じるまでもないというか、フラット、フラットなのよ。自分には無縁であっても。

    でも実の兄妹は“他人同士”に括れない、
    この自分の中の工程に、読みながらどうしても気持ちが添ってしまう戻ってしまう。

    これが、これまた、よく題材にされる、離ればなれだった兄妹とお互いが知らずに出逢って惹かれ合う、だと違う、違ってくるんだよなぁ私の中では。あーなんなのか。

    この二人が物凄い波乱を経てくれたら、
    私は何かを納得するんだろうか。

    分からない。無料分読み切ってないうちから、この困惑っぷり、情けなくて終いにゃ笑えるね。

    この二人に、何も言えないけれど添えない。
    この気持ちのまま何処まで物語を辿れるか、それもまた、
    分からない。

    • 5
  2. 評価:5.000 5.0

    訳ありの2人のラブストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    以前、2巻くらいまで読んでいたので再読。初め、何か訳ありな新婚夫婦のお話かと思っていたら
    (実は偽装結婚とか)駆け落ちしてきた実の兄妹
    だったとは。読み進めていくうちに、
    お互いがお互いを必要としていて、惹かれあっていくのは必然としかいえないと思うように。でも、世間的には許されない2人が逃避行するストーリー展開が切なくて、どこかで、2人が実の兄妹ではなかったとかにならないか、2人がどうか幸せになってほしいと願うように、読んでいました。主人公の周りの登場人物のエピソードも、とても良くて、ヒロインの親友のタマキも、ぜひ幸せになってほしいです。

    by ナ〜
    • 2
  3. 評価:1.000 1.0

    無理です

    ネタバレ レビューを表示する

    偶然、YouTubeで期間限定配信されていたドラマを見ました。なんかこういうストーリーって漫画が原作っぽいなと思って検索したら、やっぱりありましたね。漫画も無料配信していたようですが、今はお試しでしか見れなくなってます。どんな絵柄かなと思って見たら、んー、好みではなかったかな。
    漫画に多いんですよね、兄妹の恋愛もの。再婚で兄妹になるパターンならいいけど、実の兄妹ではやっぱり気持ち悪いです。家族として子供の時から暮らしてるのに、なぜそういう気持ちになるのか理解できない。この作品はドラマでは小さい頃から兄妹以上の仲良さが描かれてて、ずっとお互いに他の異性に気持ちがいかなかったようですね。兄が出来が悪くて妹がしっかり者で世話をやく。普通、こんなだらしない男を見てたら他のハイスペな男性に惹かれると思うんだけどね(笑)
    こんなふうになったのは母親の育て方に問題があったんでしょうね。タイトルの「さらば、佳き日」はこの二人は結婚出来ないから佳き日は迎えられないけど夫婦として生きていく、ということなのかな。本当に死ぬまで他の人を好きにならずに暮らしていけるんだろうか。二人とも、生まれた時から普通じゃなかったということなんでしょうね...
    そういう人間もいるんだなぁとは思うけど、実の兄妹でキスしたりカラダを重ねることは、やっぱり気持ち悪くて私は無理です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    禁断の愛をあまり感じさせない優しい物語

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がほんわかしてて優しい。主人公はとても可愛らしい相思相愛の2人です。2人が実の兄妹だという事を除けば。近◯相◯の物語ってもっと激しくもっと複雑で禁断の物語なのでもっとドロドロのイメージがありますが、この話はそんな感じはしなくて、ただ純粋に相手を愛してる。幼い頃から一緒にいてずっと好きででもこのままでは一緒になれないから駆け落ちしてしまう。兄妹だから名字同じだし、誰も知らない土地に引っ越しして一緒に住めばよほど激似な容姿じゃない限り世間は夫婦だと思う。そんな形で新たに2人でスタートという話です。このまま2人が幸せに生きていってくれたらいいな、と思いました。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    3話まで読んで…

    ネタバレ レビューを表示する

    あ、、兄妹なのか、、っ!と。

    まだ3話目ですが、いつもなら血の繋がった兄妹ものは気持ち悪くて見ていられないのですが、
    これは例外な予感。
    するりと、受け入れて読んでいました。

    多様性の時代。
    ジェンダーレスの時代。
    それらある意味、生殖と繁栄を目的とする生命体からズレてしまうところがあるが、だからと言って何が悪いのだろう。
    誰にも迷惑をかけるわけでない。
    本人達の幸せのカタチがあるなら、誰がそれに文句を言える?妨げとなる権利なんて誰にもない。

    一般的に普通の枠にいる私たちこそ、そういうものにしっかりと触れ、考え、それも普通と捉えられるようになる事が大切なのかもしれない。
    多様性とは、特別扱いする事ではなく、多様な物に対して普通に接する姿勢なのかもしれない。
    しかしながら、そうするためにはクリアしなければならない物が沢山ある。
    そのために、何をどう解決していくのか。
    現代社会の抱える問題である。

    読み進めてみようと思います。

    by るり*
    • 0

すべてのレビューを見る(217件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>