4.0
幸せな恋をみつけよう。
読みきりのストーリーです。
それぞれ短編ですぐに完結するから読みやすくてスッキリします。
それぞれのストーリーのヒロイン達が紆余曲折ありながらも幸せをつかんでいく姿に、ちょっとしたストレス解消になりました。
これだけ鮮やかなハッピーエンドが待ち受けてたら、現実もいいのになぁ(笑)
このマンガの中だけでも、幸せな恋を見つけていきましょう。
-
0
2232位 ?
読みきりのストーリーです。
それぞれ短編ですぐに完結するから読みやすくてスッキリします。
それぞれのストーリーのヒロイン達が紆余曲折ありながらも幸せをつかんでいく姿に、ちょっとしたストレス解消になりました。
これだけ鮮やかなハッピーエンドが待ち受けてたら、現実もいいのになぁ(笑)
このマンガの中だけでも、幸せな恋を見つけていきましょう。
容姿にも自信がなく暗くかったヒロインが、何かしらの事件に巻き込まれて、記憶をなくして、性格まで変わり、明るくなり、会社でも可愛がられるようになっていきます。
事件はまたまだ闇に包まれて、なにがあったかわかりませんが、ストーリーの進展とともに、ハッキリしていくと思います。
ぽっちゃりヒロインのユメコの前向きな性格と周りのほのぼのした人間関係には癒されます。
でも、話の流れからユメコを事件に巻き込んだ犯人は近くにいそうな雰囲気が感じられます。
せっかく明るくなり、生まれ変わり、仲間とともに人生を楽しく過ごせるようになったんだし、このままどうかハッピーな展開を望みます。
私は以前、建設業に携わってきました。
現場の仕事って、カッコイイのにドラマにもマンガにもあまり登場してこない。
だから、建設業を舞台にしてくれて嬉しかった。このマンガに出会い、続編がでて、迷いなく購入しました。
話の中に難しい部分は全くありません。
シンプルに主人公と仲間の絆に感動。たった3話だけの話なのに、これだけ心を動かすのってスゴイと思う。
会社のレクレーションの登山で、おかしなサルに襲撃されて、次から次へと犠牲者がふえていく…。サルは一体何者なんだろう。読み進めていくほどに、謎がでてきました。
どうにか、一人でも多く逃げられる方法がないか、焦りの気持ちでいっぱいです。
一言で伝えると、衝撃的です。でも、別の世界の話ではありません。精神疾患って、あまり社会表面に出てこない。隠されがちです。でも、誰でも疾患を抱える可能性はあるし、社会的にもっと知る必要があると思う。
これは、勉強になる話ばかりです。
このマンガを読み、一例を知って、私達の心を引き締めるきっかけになるのではないかと思います。
最近は、ドキツイ話でインパクトで引き付けるフィクションマンガが多く出回ってます。
どれがリアルなのか、フィクションなのかをしっかりと整理をして、私達は精神疾患における社会的な危険を認知する必要があると思います。
幼くして、実の母を亡くして、継母や異母妹、さらには父にまでうとまわれて成長したヒロインに、フィクションとはいえ涙を流してしまいました。
幼なじみの唯一信頼できる青年とも、おたがいに別な相手との婚約を期に、引き離され、読んでて苦しくなりました。
ヒロインが嫁いだ先は、過去に何人も婚約者が逃げ出した家だったが、意外と優しい相手だと知り、少しずつ打ち解けていきそうな雰囲気…。(←今の段階では、ここまでの配信)
それまで自分の気持ちを押さえつけて生きてきたヒロインには、タイトル通りの「幸せな結婚」をしてほしい。
さりげなく、陰陽師の分野らしき言葉、「見鬼の才」とか、「式神」とか出てきます。
恋バナだけでなく、これからは異能者同士の戦いも出てくるのかな?面白くなりそうです。
こういうマンガがあってもいいと思います。愛や恋も大事な事だけど、それだけで大部分を占めてたら、他に気づかないままの事もあると思います。
働くことも大事なこと。あまりスポットライトが当たらない、建設現場に目を向けているのは、素晴らしい。
絵は温かな雰囲気を感じるステッチです。
主人公がモテたい…という不純な動機で、建設業に入っていく姿は、にくめないものがあります。立派な職人になってほしい。
このシリーズにはまってしまいました。個性的なキャラに、個性的な話の展開!
読むたびに、笑いを与えてくれます。こんな
マンガ、なかなか出会えないです。
絵はそれほどカワイイわけではありませんが、登場人物みんな大好きです。
待ってます!第4段!
絵がシンプルすぎて、なんかの絵本かと思ってたけど、読んだらけっこう面白い!
口がきけない主人公は、頑張っても剣術が上達しない。比べて異母兄弟の弟はめきめきと腕をあげる。
泥棒のカゲは、頭もよくない主人公をうまく利用していこうとした。
ところが、このカゲは次第に主人公の人柄にひかれていくのでした。
カゲ←人のいい泥棒
異母兄弟の弟←剣術がたけてるが人格に問題あり
弟の剣の師匠←どこか、信用置けない人物
などなど、人物描写もいい。
シンプルなので、ちょっとした童話のようで、読んでて癒されます。
女子って、同じ敵を見つけると団結して戦う生き物。同じ話題を見つけても、結束して仲良くなる。それが伝わってくる話です。
読んでて、分かる分かる!と私まで共感が続いて、読んでて気分が良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外面が良いにも程がある。