そのあさんの投稿一覧

投稿
212
いいね獲得
114
評価5 19% 40
評価4 61% 129
評価3 17% 37
評価2 2% 4
評価1 1% 2
1 - 10件目/全128件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    好き嫌い別れる

    ネタバレ レビューを表示する

    爽太郎がなぜそんなに澄ちゃんに執着してるのか、理由に私はちょっと理解ができなかったけど、最終的には愛してしまいハッピーエンドになると思いきや。。。
    この結末は今の感覚ではいやいやありえないでしょー(笑)となるけど、もしかしたらこの時代にはあったのかもしれないなぁと思った。
    ネットやメディアといったものがない時代、奥ゆかしさがある時代、人を愛したことで生まれた怖いくらいの感情。
    爽太郎さんも何も殺さなくてもーと思ったけど、愛に狂ってしまったからそれしかなかったのかな。
    澄ちゃんの最後の選択も。

    最後現代の生まれ変わり?のふたりがでてきたことで、昔はそういう時代だったんだなと納得というか、ありえないと思った結末がしっくりきました。
    普通はハッピーエンドに終わる話が多いけど、受け付けない人も多いかも。
    なんだか映画にありそうなストーリーで私は結構好きでした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    癒された

    読み始めは、もっと大波乱な展開が次々と待ち受けているのかと思ったけど、そこまでのことはなく。
    けれどこの物語はこのほのぼのした世界がとても合っていてすごくいい!
    出てくる人達がみんないい人で、こんなに心穏やかになる作品は初めて。
    ツキナのこのブックカフェに私も行きたいと思うほどストーリーに没入できました!

    これで終わりなのが悲しい。
    とくにこれといった事件は起きなくても、ブックカフェでの日常やイルとの暮らし、イルの仕事仲間との話だけでも面白いと思います。
    また新しい話が読みたい!
    ぜひ続きをお願いします。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    楽しみ!

    クエスト対象だったので読んでみたら『クズなけものは…』の作者さんだったんですね。
    相変わらず男の子が色気すごいっ。
    設定的にも好きなやつなので、これから楽しみです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ハマった

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界ファンタジー系で久々にヒットでした。
    ノクス様がまたかっこよすぎ。
    ルナティアは五感を失うのがわかってるのにやたら力使いすぎ。
    もうちょっと計画的にタイミング見計らって使えばいいのにとも思った。
    ノクス様が強くてやさしい人でほんとによかったと思う。
    五感が取り戻せるのか?続きがきになるので最新話まで一気に読んでしまいました。
    早く最新話配信されないかな~

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    久々に

    新しい作品で久々に私の中でヒット!
    こういうまわりからは誤解されてるイケメンの話はよくある設定なんだけど!やっぱり画力がすばらしいのでスッと入ってきました。
    私的にも天使くんのいいところ、まわりには知られたくない。日辻さんだけでいいよ。
    ちゆちゃんがとにかくかわいい!
    とってもお似合いだと思う。

    はやく続きが読みたいな~

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結構1コの復讐が長めなんだ。
    あっさり復讐したかと思ったらまだ裏がある感じ。
    まだチャージ待ちですが、もっとスッキリしたい。
    復讐ものは嫌いじゃないけど、今のところもっと読みたい気持ちにはなれないので、無料全部読んでから購入判断したい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最低な旦那。
    自分がやってたことを棚に上げて責めるなんて。
    体裁気にしてるのは自分では?
    そして美空が幸せになるのはなんか悔しいんだよね。
    自分より不幸でいてほしいと思ってる気がする。
    なんでも完璧な美空が妬ましいのかもね。
    小さな男だ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なくてはならない仕事

    超高齢化社会の日本でそして問題になってる孤独死。
    ニュースでも度々取り上げられてるので悲しい現実は知ってはいたけれど、ここまで掘り下げては知らなかった。どうして孤独死してしまったのか、けして貧困だからだけとは限らないところに、自分もいつそうなってもおかしくないなと思った。
    そして、その『片付け』をする職業があるのも現代ならでは。
    きれいごとではないので私には到底できないけれど、いやいやではなく仕事としてきちんとこなすのは尊敬でしかない。
    わりと深く考えずにやっている人達もいて懐の深さというか、それはそれですごいなと思う。本人はあっけらかんとしててわかつまてないかもしれないけれど。

    おもしろいといったら語弊があるかもしれないけれど、孤独死する人々の人生だったり、仕事する人達の人間模様だったりが見ていてあきない。
    現実って残酷だけれど、そこに携わる人がいて救われる部分もあったり。
    人って絶対何かしら迷惑かけているものだから、感謝を忘れず生きるのは大事だなと思った。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    幼稚園の頃、子供の友達ママがタワマンに住んでいた。
    遊びに行った時、お茶しながら聞いた話がやっぱりそうなんだという感じだった。
    会社を経営してるママ、アクセサリーを趣味で作り海外にも顧客がいるママ、料理教室を開いてるママ、夫婦揃って東大出身でコーディネーターの仕事で世界を飛び回ってるママなど。
    世界が違うなと思った。
    このマンガほど強烈な人たちはいないまでも、やはり子供のお受験絡みで嫌味や見下し発言をするママも実際いるそう。
    こういうの見てるとタワマンなんかに住んでいて地位も確立してるのになぜ人を貶めるんだろ。
    自分が幸せで満たされてたら他人がどうだとか気にならないのにね。
    余裕がないのは下品だね。
    主人公も意外にくせあるなと思う。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    御曹司と庶民の恋、よくある設定ですがとにかくおもしろい!
    春花のことを下にみてた感じなのにいつの間にか好きになってしまった御曹司。
    そのアピールがお金持ちならではのずれっぷり。
    春花も鈍感なためまったく気づかない。
    そのお互いのどこか噛み合わないとこがほんとにおもしろい!
    なんかくっつかないでこの噛み合わないドタバタなふたりをずっと見てたい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています